【マイペースで基準を上げる】

記事
学び


日常的スピリチュアル、安田です。

マイペースというのは
ゆっくり、のんびり
歩むことではなく
基準を上げ続ける
ことをいいます。
基準というのは
自分のペースで歩まないと
上げることができないのです。
自分よりも
基準高く歩んでいる人と
共に歩めれば
良い影響を受けることができ
基準高く歩めるのですが
一人になったときに
その基準を持続できるかなのです。
影響を受けることは
必要なのですが
影響を受け続けることは
現実的に無理なのです。
一人でも基準を
持続できるようになれば
基準を上げ続けることが
できるようになります。
マイペースを極めることで
歩む基準を上げ続けることができ
より投入する歩みができます。
マイペースで歩める人は
自分の成長段階に合わせた
歩みができるのです。
成長段階に合わせて
負荷をかけることができ
「ちょっと無理をする」という
歩みができるようになります。
成長というのは
現実の歩み、日常の歩みの中で
成されていくのです。
現実の環境の中で
流されていては
成長はできないのです。
毎日の歩みというのは
基本的には同じようなことの
繰り返しになるので
マンネリ化しやすいし
惰性的になりやすいのですが
より投入する意識で歩むことで
成長につながる歩みができます。
これからより
マイペースで歩むことが
求められてきます。
一人でも歩める
努力ができれば
成長ができるのです。
マイペースで歩むには
工夫が必要なのです。
マイペースで歩める環境をつくり
整えていくことで
歩みやすくなります。
現実の環境は
マイペースで歩める
環境にはなっていないので
工夫が必要なのです。
早朝活動も
一つの工夫なのです。
一人で歩む、努力をするには
他の人ができないことを
していくことも必要なのです。
全ての時間を
マイペースで歩むことは
現実的にはできないので
マイペースで歩める時間を
つくるしかないのです。
早朝活動ができれば
一人で歩むことができ
努力することができ
基準を上げることができます。
そこまでの歩みを
続けていくには
原動力が必要なのですが
より大きな目的のために
歩んでいくことで
基準高く歩むことができます。
自分のペースで
基準を上げることが
自分軸の確立なのです。
努力を続けることで
より成長欲求が強くなり
基準高く歩むことを
求めるようになるのです。
同じ基準でいることに
満足ができなくなり
基準を上げることができ
成長することができます。
私たちは、低い基準には
合わせてはいけないのです。
高い基準に合わせるか
高い基準を目指していくことで
成長することができます。
自分の成長は
自己責任なのです。
他の人が代わりに
成長させてくれないので
自分で自分を成長させる
ことしかできません。
マイペースで基準を上げることで
自分軸の確立ができ
環境、状況に振り回されないで
歩み続けることができます。
どんな環境、状況であっても
やるべきことができていればいいのです。
全ての時間に
気を張ることはできないので
自分で決めたことが
できていればいいのです。
投入し、最善を尽くしていれば
マイペースの基準を上げることができ
成長欲求を満たすことができます。
一人で歩み続ける工夫をして
仕組みをつくることで
歩みやすくなり
基準を上げ続けることが
できるようになります。

今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す