【新時代の目標設定方法】

記事
学び


日常的スピリチュアル、安田です。

目標設定は、好きなように
設定すればいいのですが
時代に合った目標設定をすることで
歩みやすくなるのです。
目標というのは
目指す方向を決めることであり
目指すことが決まることで
歩みやすくなるのです。
何も目指すことがないと
どう努力をしていけばいいのかが
分からなくなってしまうのです。
目指すことが決まることで
必要なことが見えてきて
方向性が定まってくるのです。
過去の時代の目標設定は
決められたような
目標設定だったのです。
ステータスを目指すことが
価値視されていたので
目指すことが決められたような
目標設定であったのです。
ステータスに興味関心がある人は
目指しやすかったのですが
興味関心がない人は
目指していながら
何となくしっくりこなかったのです。
しっくりこない目標設定をしても
途中で挫折してしまうし
諦めてしまうのです。
なぜなら
目標を目指すことは
簡単ではないからです。
苦しい思いや経験
体験をするので
そこまでして
達成したいことなのかという
葛藤をするのです。
絶対に実現したいことであれば
苦しさを覚悟することができるし
いくらでも忍耐することができますが
「できたらいいな」くらいの動機では
苦しさも、忍耐もできないです。
挫折というと
意志が弱い、気合
根性がないという
挫折した人の弱さが
あからさまになりますが
そもそも本当に
願っていたこと
なのかというのです。
願っているフリをしても
長くは続けられません。
願っていることであれば
途中過程がどうであっても
続けることができるのです。
願い、目指していることは
意地では続けられないのです。
「他の誰かを見返してやる」
という動機も
最初はいいのですが
長くは続かないのです。
なぜなら、見返しても
何も残らないからです。
今の時代に合った目標設定は
自分軸を基準にした目標設定が
必要なのです。
簡単に言えば
願う通りの目標を設定して
目指していくということです。
一見、当たり前のことなのですが
この目標設定ができていない人が
多いのです。
無理に自分に言い聞かせて
「自分の願いはこれだ」と
頑なに決めてしまうのです。
目指すことがあると
歩みやすくなるのと
目標を持っている人は
何となくカッコ良さがあるので
無理に目標を決めてしまうのです。
目標がない、目標が分からない
決められなくてもいいのです。
無理に自分に言い聞かせて
目標設定をしても
挫折するだけなのです。
どんな目標でも
一朝一夕では
達成できないのです。
長期視点、超長期視点から
目標に向かうことができるのです。
本当に目指せることであれば
途中過程の苦しさが
原動力になるのです。
苦しい思い、体験が
目指すことを早めていることを
感じることができるのです。
自分軸を基準にした
目標設定であれば
自分で勝手に決めたことを
勝手に続けることができ
途中過程がどうであれ
努力し続けることができるのです。
目標にはしっくりさが
必要なのです。
他の人が目指していても
自分がしっくりこないことは
目指すことはできないのです。
目標がない
目指すことがない
分からなくても
「目標はありません」と
ハッキリさせてください。
目指すことが見つかるまでは
無理に目標設定をしなくていいのです。
目標というのは
自然に決めることであり
自然に目指すことなのです。
自分の中に矛盾がなければ
勝手に目標を決めて
勝手に努力を続けることが
できるのです。

今回も読んで頂きましてありがとうございました。
安田 悌
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す