人が集まるところには訳がある(蠍座編)

記事
占い
最近、私の住む地域にはスタバが増えた。私の知る限りでも徒歩15分以内に5件ある。コロナ蔓延してるし人はいないだろう、ちょっと寄ってみるかと内部を覗く。だがしかし驚くことにラップトップで作業をしている人、勉強をする学生、OL、サラリーマンでどのスタバも常に人で溢れかえっており、外まで並んでいたりすることもあるのだ。恐らくはそこまでコロナに関して神経質に考えないタイプなのだろうとは思うが、何故ここまで混んでいるのか。私は密度を求める人間の蠍座的本能にあると勝手に思っている。客はおろかキャストすらいない無人のTDLを想像して欲しい。恐らくとても寂しいだろう。スタバも同様お洒落気分は半減するかもしれない。人という生き物は人が集まるところに集まりがちなのである。ブラックホールの底には寿命を全うして浮力を失った、云わば死んだ天体が入っているという。布の中にリンゴを落とすと底へと延びていく感じだ。その底が深いほど周りのものは吸われるように流れ込んでいく。それと人も同じなのだ。何故このyoutuberは面白くないのに再生回数が多いのだろう。そういう意見をネットでよく見る。だがしかし面白さとはあくまでも主観(獅子)であり、人を集める事とは別なのだ。累計再生回数が常に多いyoutuberの大抵は蠍座の中間(30度あるうちの11度~15度を指す)、いわば深淵といっても過言ではない場所に天体を持っていたり、蠍座自体に天体が集中していたりする。彼らはブラックホールなのだ。また某巨大匿名掲示板も人が大量に集まっているが、それも元管理者の星の力が投影されているが故なのかもしれない。彼もまた見た目で分るが蠍座的な人間だろう。大抵どこかの星座が強いと雰囲気や容姿にまで出てしまうのだが、蠍座的な人間ってどんな感じ?って言われると実際あの砂漠にいる尻尾と厳ついハサミがあるような雰囲気をしているわけでもない。蠍座とは実は鷲なのだ。目が正面についていて猛禽類系の雰囲気といえばいいだろうか。いやもうこれ以上は話が長くなってしまうのでまた今度・・・(続く)
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す