「ChatGPT、あんま使えなかったですね、、、」

記事
ビジネス・マーケティング
こんにちは。鈴木貴之です。

表題の言葉。

これは私がいつもお世話になっている、整骨院の先生の言葉。

先日行った時に、使ってみたと言ってたので感想を聞きましたが、イマイチだったみたいです。

そこで、どういう使い方をしたのか聞きました。

「整骨院の宣伝文を書いて欲しいって頼んだんですけど、まぁ一般的に言われてるような普通の内容であんまりでしたね」

これはChatGPTでブログを書いたことがある人なら、同じような感想を持ったことがあるかもしれません。

「当たり障りのない文章で、誰の心も動かさないだろうな・・・」

私も初めて触った時、

「なんだろこれ? どういう風に使えばいいんだろう? 大事そうだというのは分かるけど、どうやったらマーケティングに使えるの?」

と思っていました。

また、知り合いのブロガーに聞いても、(あまりAIとか最先端のテクノロジーにバンバン飛びつくタイプの人は少ないのもあり)まだそんなに盛り上がっていませんでした。

「やっぱりAIじゃ限界があるよねー」と。

でも、私は色々使っていくうちに、正しい使い方をすれば、ブログ執筆に
ずいぶん役立つんじゃないかなと感じるようになってきました。

でも、その正しい使い方が分からない。
どうすれば「正しい使い方」ができるようになるのか?

色々と調べました。

そして分かったことがあります。

それは、「正しい使い方」というのは、相手が人間であるかのように、相手が新人ライターであるかのようにきちんと指示を出すということ。


例えば新人ライターにいきなり、
「とりあえずこの商品の記事を書いて」
・・・とは言わないですよね。

普通なら、目的とか背景情報から始めて、「今回はこういう目的でこういうことをしたい。で、読者はこういう人だから、この辺を重点的に伝えるといいかな。こういうのが参考になるはず。」と前提を伝えた上で、

「じゃあ書いてみようか」みたいな流れになりますよね。


これはAIを相手にする時も同じで、ちゃんとした指示を出すと、
初めてその力を発揮してくれるんです。

(人間も同じですが、コンテクストが大事)


ただ、文章を書くとどうしても機械的なにおいが取れない。
(つまり、あまりにも一般的過ぎる文章になる)

文章とは、それを通してファンを獲得したり、信頼性を高めたり、権威性を高めるもの。

言わば、差別化の重要な要素です。


でも、AIの力を借りないということもこれからの時代あり得ない。


であれば、それを混ぜ合わせた形で、AIと人間が協力して集客できるブログ記事を書けないかと色々と研究してきました。

その結果生まれたのが下記の講座。


単純に記事を書くということではなく、ココナラに特化した記事の書き方まで言及している内容となっています。


AIが得意なところはAIに。
人の心の機微が絡むところは人間が。

それぞれ担当して良い集客できる記事を作り上げる方法をまとめた講座です。


きっと知らないことも多いと思いますので、学んでみてくださいね!



この記事を書いた人のプロフィール:

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す