やりたいことが多いときはどうすればよいのだろうか?

記事
コラム
最近はやりたいことが多いのが悩みです。やりたいことがない人からしたらこれは非常に贅沢な悩みです。このような状態の時に私たちはやりたいことにどのように向き合えば良いのでしょうか?

答えとしては"自分が突き詰められるペースで分散する"ということです。中途半端に物事に着手しては止めてしまうのが1番の時間の浪費になるからです。また、人間には成長曲線というものがあります。これは英語でも筋トレでも共通して起こりうる事象です。バケツに溜めた水が一気にこぼれ落ちるように今までの努力が成果として目に見える、いわゆるターニングポイントです。このターニングポイントを経て初めて中級者の入り口に立つわけですが、ここで燃え尽きてしまう人がかなり多いように見受けられます。これは非常にもったいないことです。

"分散する"とはいえど、人はそもそも同時に複数のことを考えるのが苦手な生き物です。ですので、まずは1日のスケジュールを洗い出してみることをオススメします。ですので、予定を入れたり物事を習慣化するときの基本になりますが、大きい石から容器に詰めていくことを意識していただきたいと思います。私の場合はやりたいことを挙げると

英会話(上達したら英検1級にも挑戦したい)
格闘技(ジークンドー)
アコギ
ブログ
SNS
副業
簿記の勉強
バドミントン

etc...となるわけで、たとえ本業が定時に終わろうが到底これらを同時に進めるのは不可能なわけです。笑

これを大きい石から詰めていくと、本業、ブログ、隙間にSNSが今の自分が突き詰められる限界ラインだと思われます。逆にいうとこれに簿記の勉強を追加すると間違いなく破滅してしまうでしょう。英会話や資格のようなガチ勉強は同時並行が極めて難しい例の1つですので重複は避けた方が無難でしょう。これが日中丸1日自由に使える状況であれば話は別ですが。数年前は私も朝1で筋トレして夕方まで公務員試験の勉強をしていましたがなかなかハードでした(結果として2兎を得ることが出来たのは嬉しかったですが。。。)。

みなさんも出来ることを少しずつ進めて成長していきませんか?
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す