あなたなりの「モテる」を定義しないと永遠にモテない

記事
ライフスタイル
・言われてみれば確かにモテるってどういう状態なのかよく分からない
・モテたいとは思ってるけど現状は程遠い
という方に向けた記事です。
--
男なら誰しも「モテたいな~」と一度は思うはずです。むしろ一生思っているかもしれませんね。

しかしながら、今まであなたは「モテる」とは何かを具体的に定義したことがありますか?

小さい時から別に意識しなくても女の子が寄ってくるので困ったことがない人であれば、こんな定義なんて気にする必要はありませんが、今までモテてなくてこれからモテたいと思ってる人なら、この定義づけは必須ともいえる作業になります。

なぜこの定義づけが必要かというと、「モテる」だけだとあまりにもざっくりしすぎていて具体的な施策が全く見えてこないからです。

自分に足りないのは出会いの数なのか、それともトーク力なのか、はたまた身だしなみなのか、などなどモテるために色んな要素が必要ですが、こんなにあやふやだと何が必要なのか全く分からないですよね?

自分の中で「こうなっていたらモテている」というのをとにかく具体化して考えてみましょう。

例を挙げると
・毎月誰かに告白される
・セ〇レが5人いる
・自分のことが大好きな彼女がいる
などなどありますが、別に何でもOKです。とにかく自分の中でのモテをしっかり定義しましょう。

具体化されればされるほど今から何をすべきなのか見えてきます。

では「毎月誰かに告白される」をモテと定義したとしましょう。その場合、告白されるくらい深い関係になっている女の子が何人かいないといけないわけです。

もしも現時点で女の子との出会いは多いけれども友達止まりということであれば、友達から恋人に移行するためのトーク術のようなところが大事になってきます。

また、そもそも女の子との出会いが全然ないのであれば出会いの母数を増やす必要があります。なので合コンやマッチングアプリなどを有効活用していく方が良いでしょう。

このように、一度モテを定義するとそこまでに何をしなきゃいけないのかが明確になって行動に移しやすくなります。

もう一度言いますが、逆にモテを全く定義しなければ一歩もモテに近づくことはできません。もしかすると全く別の方向に歩きだしちゃう可能性だってあります。

今自分は恋愛において何を求めているのか、どうなりたいのかをきちんと明確にして恋愛活動頑張りましょう!
--
恋愛に関する教材を販売しています。
付け焼刃の知識ではなく、本質を知りたい人におすすめです。
教材を買って分からないことがあっても、無制限にサポートさせていただきます!
その他ご質問ありましたらお気軽にDMください。
自己紹介はこちらです。僕がどんな人間なのか分かります。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す