職種・スキル

経験職種

  • 事務・ビジネスサポート / 事務(一般事務) 経験年数 : 3年

  • ライフスタイル・その他 / カウンセラー・コーチ 経験年数 : 5年

  • ライフスタイル・その他 / その他 経験年数 : 3年

ビジネス・クリエイティブツール

  • WordPress 経験年数 : 1年未満

  • Adobe Photoshop 経験年数 : 2年

  • Lightroom 経験年数 : 10年

  • Word 経験年数 : 5年

資格・検定

  • 社会福祉士 取得年 : 2021年

  • 精神保健福祉士 取得年 : 2021年

  • マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 取得年 : 2015年

得意分野

  • 悩み相談・恋愛相談・話し相手

    見積り・仕事の相談をする

    ・オンラインピアカウンセリング 2,500円〜

    「つらい」「しんどい」など、あなたのこころの悩みを聴きます。 こころの病気・発達障がいをお持ちの方や、 いじめや引きこもりなどメンタルヘルス関係の課題を抱える方にも対応します。 うつ病・発達障がい(ASD・ADHD)・いじめ被害・引きこもりの経験者として、あなたの話に耳を傾けます。 その上で今後どうすれば良いかをあなたと一緒に考えます。 経験者だからこそ理解・共感できることもあります。

    ・福祉職としてのオンライン相談 2,500円〜

    ピアカウンセラーではなく、社会福祉士・精神保健福祉士としての対応も可能な限り行います。 オンライン(通話やチャット)で対応できる範囲になります。 ピアカウンセリングと同様に、あなたの話を傾聴した上であなたと一緒に悩みをどうするかを考えます。

    ・当事者家族等の各種相談 2,500円〜

    ピアサポートも福祉の知識も両方理解している「ピア福祉専門職」という立場として、 こころの悩み・メンタルヘルスの課題を抱えた当事者の家族など「周りにいる人」のお話も伺います。 「当事者とどう関われば良いのか」「自分も辛くなるがどうすべきか」など、 お気軽にご相談下さい。

    ・支援者向けの悩み相談・アドバイス 2,500円〜

    自分のピアサポートの活動経験と福祉に関して学んだことを両方活用して、 日々精神障がい者・発達障がい者に関わる支援者ならではの悩みを聴きます。 その上で「ピア福祉専門職」の私ならではのアドバイスを必要に応じて行います。 福祉・医療だけでなく教育や行政などの関係者も対象です。 「当事者との良い接し方を知りたい」「~という支援をされる当事者の気持ちを知りたい」 などのご質問にお答えします。

    ・その他興味のある一般の方へのお話 2,500円〜

    こころの病気や発達障がい当事者やその家族・関係者、各種支援者以外の一般の方も大歓迎です。 「うつ病について知りたい」「発達障がいに興味がある」「引きこもりの人の気持ちを教えて欲しい」など、 興味関心のあることを伝えていただければ、出来る範囲でお答えします。 私はこころの病気や発達障がい、メンタルヘルスの課題をより多くの人に知ってもらいたいと常に思っています。

    • 障害者
    • 障がい者
    • 福祉
    • カウンセリング
    • ピアサポート
    • 相談
    • メンタルヘルス
    • 精神疾患
    • 発達障がい
    • 精神障がい
    見積り・仕事の相談をする
  • ライティング・翻訳

    見積り・仕事の相談をする

    ・福祉やメンタルヘルスの記事作成

    私自身の知識・経験を活用して、福祉やメンタルヘルスに関する事項の記事を作成します。 あなたのご要望に沿う形かつ読み手に理解してもらいやすいような文章を心掛けています。 各種福祉制度・サービスの解説だけでなく、実際に制度・サービスを利用しての感想、福祉施設の使いこなし方など「支援の受け手でないと分からないこと」も書けると思います。

    • 社会福祉
    • メンタルヘルス
    • 障がい者福祉
    • 精神保健福祉
    • ピアサポート
    見積り・仕事の相談をする