アマチュアの史料研究者、史学科の学生、歴史学以外の研究者向けのサービスです
自身で史料を解読しない方は次の全文解読サービスをご利用ください。
https://coconala.com/services/508547
-----------------------------------------------------------------
<サービス内容>
(1)くずし字の文書を解読して活字化される場合は、解読対象資料と解読文(Wordまたはテキスト)を見せていただいてチェックし、誤りや読めない部分を訂正して解説します。
(2)活字化されてた文書について、読み下し(日本語化=古文の表記)をされる場合にも、対象資料と読み下し文を見せていただいてチェックし、誤りや読めない部分を訂正して解説します。
また、質問を受けて疑問が解消できるようにします。
<料金>(税別)
校正着手料
校正対象史料全体について 100字あたり次の額に基づきお見積をします。
①活字化 ②読み下し
A かな中心の写本など 200円 100円
B 一般的な文書 300円 200円
C 和歌やくせの強い字 400円 300円
D 漢詩文等 500円 400円
これを購入していただき、校正にとりかかります。
校正料金
校正(読み誤りを訂正)した文字文字数10字あたり、上記の単価に基づいて計算した額を請求しますので、「おひねり」機能により追加でお支払いいただきます。
<納期>
14日を標準としますが、史料の分量や難易度により長くするか、又は分割していただくことがあります。
★解読対象資料及び校正対象解読文について
料金の見積は解読対象文書の難易度と文字数によって積算しますので、見積依頼には必ず画像を添付するか、データがあるサイトのアドレスを送って下さい。
また、ご自身で解読された文章はWordのファイルもしくはテキストファイルを提供してください。読めない部分は□または?と表記してください。