【息抜き】ちょっとした世間話

記事
コラム
こんばんは、そらです。
今回はちょっとした世間話というか
息抜き記事ですw

毒親の記事ばかりだと
なんとなく全体が
重くなっちゃうかなって。

今回も良かったら
最後までお付き合いください!

電話サービスを出品しているのに全然売れない!!!

出品者の皆さん、最近売れてます?
私は最近真剣にはじめたばかりなので

なんと・・・

1件も売れてませんw

まあ、最初の1、2周間なんてそんなものかと
思いながらも、少しショックを
受けています…

でも、そんな中でも
嬉しいことはありました!

読まれていないだろうなと
思っていたブログ記事を
読んでくれる人がいること!

それに気づいたとき
すごく嬉しかったですね。

やっぱり文章を書くことは楽しい!
改めてそう感じました。

パートナーにココナラのことを話してみた

私には同居しているパートナーがいます。
今までの私だったら、
成果が出るまで人には話しませんでした。

なぜかと言うと、
売れないことで馬鹿にされると
思っていたからです。

話さなくなった理由も
毒親の影響ですね。

結果が出ても褒めてくれなかったり、
逆に「こんな結果で満足してるの?」
と言われたり。

褒めるときもありました。
毒親の機嫌が良いときだけ。

私はその経験があったから
人は結果が出るまで馬鹿にするんだと
思い込んでしまい、
ふさぎこむようになりました。

でも、次第にそれは変だと気づきました。
むしろ馬鹿にしてくる人は
最初から私のことを
まっすぐ見ていないんだなと。
付き合っても無駄な人間も
いることに。

そして、ほんとさっき、
つい一時間前とかかな?
パートナーに意を決して
話してみました。

「あのね、私、電話で人の話を聞くサービスに
挑戦しているの。
まだ全然売れないけどね…」

すると、パートナーは

「そっか、大変だね」

と、あたたかい反応をしてくれました。

こういうとき毒親なら
「また変なことやって」
と否定してくるでしょう。

挑戦を否定されなかったこと、
それがすごく嬉しかったです。

ココナラをはじめたきっかけ

私がそもそも
このサービスをはじめたきっかけが
話を聞いてもらうことで
自分の気持ちが
軽くなったことが
あったからなんです。

友達って、結構似た人が
集まるじゃないですか。

確かにみんなの相談を聞いているのも
勉強や気付きに繋がるし、
力になれていると感じるから
相談されたら迷わず聞きます。

でも、私は思ったんです。
もっと身分や立場の違う人は
いつも見ている世界を
どう考えているんだろうと。
人生や経験は人の数ほどあります。
私はどうしてもそれが知りたくなりました。

そして今に至ります。
いろんな人のことが知りたい
というのが、私の行動の理由です。

だって人間って
面白いじゃないですか!

考え方も感じ方もそれぞれ違くて
私はそれを知るのが楽しいです。
だから、人の話を聞くのがすごく好きなんです。

まとめ

人の話を聞くのが好きだったり、
挑戦したことをパートナーに
話したときの気持ちだったり、
今回は私自身のことを
話してみました!

記事を書くときは
かなり単調な話し方だと
思いますが、
実際の私はかなーりのんびり屋で
抜けてるところばかりですw

こんな私ですが
良かったら仲良くしてください!

それでは!

※画像はぱくたそ様からお借りしています。
なんか・・・電話待ってるときの私みたい
だったから・・・w
お酒飲めないので、
お酒の部分は午後の紅茶です!!!



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す