「誰が言うか、やるか問題」。上手な気功師を選ぶコツとは!?

記事
学び
【募集】あの超金運アップの秘伝を気功技術化、「帝財金運万倍の熊手」

もまだまだ募集中です^ ^ 

ブログの更新が最近は減ってしまってまして、このままではブログ書いてないとブログ脳筋が衰えて自分が言いたいことを、自分の言葉で伝える力が弱ってきますが(いろいろ伝えたいこと、ありますので。)、今日から改めてガンガン行きます!!

唐突ですが、気功師は情報という捉えどころのないものを、気の玉という触覚や視覚に変えて操作します。気功のこのメソッドを、

共感覚による内部表現の書き換え

と言います。

これが気功の本質にしてキモですし、もちろんキチンと学べば誰でも技術としてできるようになります。

気功は情報を操作してあなたの世界を書き換える技術ですが、実は、あなたの情報を書き換えてあなたの世界が書き換わるという現象は、僕らは良くも悪くもは日常的にそれを行っていますし、周りからも行われています。

ポジティブな例でいくと、

めちゃめちゃ元気な人が隣に座ったらなんだか元気になる、

大事な人との死別によって引き籠っていた人が、ある歌を聞いて前向きになる

ネガティブな例でいくと、

悲惨なニュースを見ると、なんだか体が重くなる、気分が下がる

嫌な上司の声を聴くと、頭が痛くなる、ドキドキと動悸が激しくなる、、、

気の玉を作らなくても、僕らは言葉や声、その人の個性や空気感からも良い、悪いに関わらず情報を受け取っているわけです。

情報はあらゆる形(五感+言語)で伝わって、受け取った人の情報世界(内部表現)を書き換え、心はもちろん、身体やその人の人生にまで影響を与えます。

ある情報は受け取る人にとっては、世界がガラッと変わるほど強烈なこともあります。

そして、仮にまったく同じ言葉であっても、言う人が変われば情報の重厚さがまったく変わります。

その差は気功師として考えるなら、クライアントさんの世界(内部表現)の書き換え力の差につながります。

わかりやすく言えば、

僕が愛というよりキリストが愛と言う方がより多くの人に伝わりますし、多くの人に影響を与えますよね?

これは言葉の意味ではなく、その言葉を発する人が持つ情報の差です。
(実は言葉の意味は、そこまで重要ではないかもしれません。)
*たぶん、こういうこと 笑。自信は伝わりますよね?笑。


この、

「誰が言うか、やるか問題」

は、気功師の世界でも顕著に感じています。

例えば、同じ現代気功を学んだ気功師がいるとします。

まったく同じメソッドを使って(時には同じ気功技術を使って)

トラウマを消す

という施術をする場合、まったく効果に違いが出ることが良くあります。

この原因はシンプルです。

仮に同じ技術であったとしても、ただ技術を身に付けただけの人より、

■実際に何が何でも自分を変えようと、自分ごととして実践して強烈な結果を出した人

■さらに試行錯誤して、他の人たちにも結果を出そうと、試行錯誤して結果が出せた人

の方が気功師として、そこに積み重なっている情報が強いからです。

現代気功は良くスマホに例えられますが、現代気功がスマホとすると、差が出るのはスマホ(気功)を本気で使いまくった経験なわけです。

だからこそスマホ(気功)を持ったばかりの人よりも、ただ、箱に入れている人よりもスマホ(気功)を使いこなして、強烈に人を書き換えることができます。(使い方も教えられますし)

もちろん、気功のカラクリや人間の仕組みを座学で知識として丁寧に学んでいるという要素もプラスには働きます(攻略本を持っている感じ)。知識も情報ですので。

ただ、この知識というものに注力しすぎると、気功師の腕を見誤ります。

自戒を込めて言いますが、知識ばかりで実践経験が弱い「通信空手黒帯」という人も中にはいるからです。

そこで、上手な気功師を判断するヒントをお教えすると、

■ブログの内容が自分の言葉で書かれているか?自分の経験や実践を書いているか?

■ブログを読んだり、話したりしたとき感情がポジティブに動かされるか?(気づきがあるか)

の2点です。(あくまで僕なりの考え方です)

この2つのポイントが○なら、僕はその人は上手な気功師である可能性が高いと考えています。

権威催眠や驚愕法にやられないでください。なんかすごそう、○◯の弟子だし、に惑わされず、その人が出す情報の質を感情とともに見てください。

見抜くキラークエッションは、

ほんまに思ってる?

ほんまにわかってる?

ほんまにやってる?

自分より重いものを、自分より高い場所に積み続けるバイトしたことある?

です。笑。(最後は冗談ですが、シンクウ的ノンフィクションです)


で、ここでブレイクタイム、この

「誰が言うか、やるか問題」

が良く伝わる気功の実践ではなく(笑)、一曲を僕の生の経験からお届けします。笑。(気功は日常生活のすべてに使えますし、24時間365日が気づきと実践のチャンスです)

ご紹介するのはホフディランというバンドの「スマイル」という曲。

こちら葛飾区亀有公園前派出所というアニメの初代エンディング曲として使わました。
*僕今までぶっちゃけこの曲を聞くと、明日は月曜日か、、、
(日曜日のアニメだったので)とただただちょっとだけ凹むという曲でした。

ですが、今回、森七菜さんのカバー(というかリメイク)で聞くと森七菜さんの透明感や人格、声などの情報がのって曲が動き出し(特に歌詞)、強烈に僕の情報世界(内部表現)をゆさぶってきました。

ポカリスエットのCMの曲としても使われましたのでご存じの方もいるかなと思います。


(歌詞、引用ここから)

「スマイル」

作詞:渡辺慎
作曲:渡辺慎

いつでもスマイルしようね
とんでもないことがおきてもさあ
かわいくスマイルしててね
なんでもない顔してでかけりゃいいのさ

ねぇ 笑ってくれよ キミは悪くないよ
ねぇ 笑ってくれよ さっきまでの調子でyeah

いつでもスマイルしててね
深刻ぶった女はキレイじゃないから
すぐスマイルするべきだ 子供じゃないならね

上手にスマイルできるね
こんな時は努力が必要さ
かわいくスマイルしててね
町中にキミをみせびらかすから

ねぇ 笑ってくれよ 心配はいらないよ
ねぇ 笑ってくれよ さっきまでの調子でyeah yeah yeah

いつでもスマイルしててね
完璧なんかでいられるわけがないだろう
すぐスマイルするべきだ 子供じゃないならね

もうすぐだね あと少しだね
その時の笑顔がすべてをチャラにするさ
もうすぐだね 長かったね
はやくスマイルの彼女をみせたい

かわいくスマイルしててね
人間なんかそれほどキレイじゃないから
すぐスマイルするべきだ 子供じゃないならね

(歌詞、引用ここまで)

*絶望の先の希望というと大げさですが、ある種、気功技術「ピエタ」の日常版と言うか、こう生きればいいんだ、という肩の力が抜けたような気づきがありました。希望側の象徴みたいな子が歌うから逆に響くのか。。。謎もありますが。

(オリジナルが悪いわけではないですが、是非、比較して聞いてみてください。)

僕の世界に対する理解や解釈をポジティブに後押ししてくれて、泣きそうになりながら何かをつかんだ感じがしました。(大げさですが)

やっぱそうだよね!

という強烈な気づきをともなって、内部表現が書き換えられたわけです。

気功なしで 笑。

コーチング的な言葉で言えば、この曲がアファメーションのようにとなって、聞くたびに僕が理想とする態度を楽しい感情とともに思い出させてくれて、いつでも僕が人として、気功師としてあるべき状態に戻してくれます。

(経験上、この強烈な体験は、新しい気功技術ができる時に良くある感覚です。僕の大人気の気功技術「愛燦燦(あいさんさん)」ができた時も同じような感覚でした)

で、まとめますと、

気功(特に現代気功は)技術ですし、科学的な仮説もありますので、理屈ではどの気功師にお願いしても同じ効果が出るはずです。

ですが、そこに差が出るのはやはりこの

「誰が言うか、やるか問題」

があります。

気功はまずは、日々の中でガンガン使って、自分の人生や世界を思うようい書き換えていくものです。理屈や論理は大事ですが、その後でも良いと、僕は思います。(学びたくなれば学べばよいですし)

まずは、その気功師がアウトプットしている情報を見て感じてみてください。

気功師の情報が借り物ではなく、借り物でも良いのですが(僕もいろいろ借りてますし)

自分なりに消化して、実践して時には枕を濡らして 笑、言葉が上滑りしておらず、

あなたの感情をポジティブに動かすかどうかが一番の判断基準です^ ^ 

それでも迷ったら、僕的にはいつでもスマイルな気功師コーチ「シンクウ」をおススメします。今日はこんな感じで締めさせてください 笑。

スマイルの気功技術も作ろうかなあ。

気功師コーチ「シンクウ」直通!!のラインがあります。 
気軽になんでもご相談・質問をお待ちしています^ ^ 

---------------------------------------------
大阪・梅田・心斎橋・難波・キタ・ミナミ・京都・奈良・兵庫・和歌山よりお越しいただいております。東京、名古屋、福岡への出張も応相談しています。縁結び、恋愛、不倫、結婚、悪縁切り、美容(美肌、小顔、バストアップ、アンチエイジング)、金運、開運、空、抽象度、悟り、エフィカシー、苫米地式認定コーチ、現状の外側、ゴール設定、チャクラ、気功、コーチング、内部表現書き換え、大周天に効果があります。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す