必見!HP制作依頼のポイントは○○○を抑えるだけ!

記事
コラム
HPを依頼する場合、一般的なのは外部のHP制作会社 や フリーランサーなどに依頼するのが一般的です。

ですが、下記のようなケースで悩んでいる人は多いと思います。
・「あまり知識もないし、どうやって依頼したらいいか分からない」
・「失敗したらどうしよう」
・「自分の理想とするイメージを伝えるのが苦手」

そこで今回は、ココナラでフリーランサーにHP制作を依頼する際の3つのポイントを押さえておきましょう。このポイントを押さえるだけで、あなたが理想とするHPにグッと近くなります。


■1.依頼する前にできる限りイメージを固めること

重要なのは、依頼する前にできる限り脳内でイメージを固めることです。曖昧なまま依頼すると、相手とのやり取りが回数が多くなるだけはなく、大抵の場合、お任せの状態になってしまいます。

相手にお任せの状態になると、最終的には、自分が望むイメージとは程遠いHPが出来上がります。
その状態で完成したHPが出来上がると、保守・管理も容易ではなくなり、結局はろくに更新もできないまま何の効果も発揮できないダメなHPになるでしょう。

ではイメージとは何か?

それは下記の要素です。
・誰に向けたHPなのかを考える(ターゲットを決める)
・カテゴリーを決める(例:会社サイト / 引越しサイト / ○○販売サイト)
・ページ数を決める(何のページを作るのか決める)
・各ページに記載したい情報を想定する(なるべく情報をまとめる)
・組み込みたい機能を検討する(スライダー や 管理システム など)

特にココナラでは上記のイメージを制作依頼前に決めておくだけで、相手とのやり取りがグッとスムーズになります。

2.HP完成後の運用を意識すること

HPはデザインや機能はもちろんですが、どのように継続して更新(保守・管理)していくかが重要なポイントになります。
しかし、これができていない人が結構な割合でいます。

理由は様々だと思いますが、よくあるのが、「HPを公開したら、勝手にお客さんが来てくれる」と思っている人がそこそこいるということです。

残念ですが、それは全くの幻想です。

HPの情報を定期的に更新し続けないと、順位はおろか、何の効果も発揮できません。しかし、HTMLやCSSの専門的な知識がない人がHPを管理していくことは、やや難しく感じるかもしれません。

そこで必要なのが、専門的な知識がなくても簡単にHPを更新できるような仕組みを付けることです。

例えば、
・お知らせ一覧機能(簡易的な情報公開 / 更新)
・ブログ機能(情報公開 / 更新)
・バナー管理機能(画像更新)
などの各種機能を付けてもらうようにHP制作者と相談してみることです。
※当方にご依頼された場合は、上記の3つはすべて無料で実装されます。

所定の入力フォームにテキストを入力して更新するだけなので、専門的な知識が不要であり、非常に簡単に、かつ短時間でHP上の情報を更新することができます。

上記の3つの機能があるだけでも、SEOの効果は絶大です。

■3.HP+SNS+ブログでさらに集客すること

HPのSEOを最適化するのは当然ですが、それだけでは思うように集客することはできません。リスティング広告を打つことで集客する方法がありますが、かなりお金をかけないと効果を実感することはできないと思います。

そこで、まずはなるべくお金をかけない方法で集客を高めるための施策にトライしてみることです。SNS や ブログ を組み合わせることで、より情報を拡散させる方法です。

しかし、どんな情報でも発信すれば良いということはありません。ユーザーは何を知りたいのか、どんな情報を発信したらより理解してもらえるのかをイメージして情報を発信することが大切です。
また、不定期でも良いのでなるべく継続して発信することが重要です。

すぐには効果は出ませんが、地道に発信していくことで集客につなげていくことができます。


誰かに依頼するまえに、上記の3つのポイントを相手に伝えるだけで、依頼時のやり取りがグッとスムーズになります。また制作者側では、先を見通した制作ができるため、デザインや機能などクライントに提案しやすくなります。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す