【疑問解決!】「ループ化」って何?

記事
音声・音楽
「ループ化」って、どういうものですか?繰り返して演奏する事とは違うんですか? という質問も良く受けます。わかるようで、わからないって方も多いかと思いますので、簡単に解説をしておきます。

普通の曲を再生すると、当たり前ですが、曲は終わりますよね?そして、また曲の最初から再生すると、曲が終わって、またはじまって、また終わって・・・となりますね。これは「ループ化」ではなく「繰り返し再生」です。

ループ化ファイルは、短い(長くすることも可能です)ファイルを何度も繰り返し再生した時に、つなぎ目がわからないように再生できるように処理されたファイルのことです。

ファイルをループ再生させる回数によって何時間だろうと全く切れ目なしに演奏が続きます。終わりたい時には、フェードアウトさせればいいだけです。つなぎ目もないため、半端なところで終わったという感じは全くありません。

いかがですか?BGMとしてはとても使いやすいものだと思いませんか? まだ使ったことがない方は、是非、次の動画作成の時にでも使ってみてください。とてもおすすめです!

<ここからは、もうちょっとだけ詳しく知りたい人だけ>

繰り返し再生で、折角ここをよく見てほしい!というところで曲が終わったり、望まないところで空白が出来てしまったりすると、残念な感じになりますよね。動画などのタイミングによっては、曲が始まったと思ったら、あまりたたないうちに曲を終えなくてはならない場合もあります。

そういうことを防ぐことができるのが「ループ化ファイル」です。ここでは、「きちんと作られたループ化ファイル」と「問題のあるNGループファイル」を3種類用意しましたので、ループファイルってどんなものか、いいループファイルと悪いループファイルについて、きっと違いがお分かりいただけると思います。

いかがでしたか?自分でループさせようとしてもなかなかうまくいきません。ループファイルと言っていながらも、動画の中にあったNGファイルのように、ちゃんとループ化できていないファイルも多く存在しています。 雑な作業をすると雑音が入る場合が多いです。ループ化ファイルをきちんとつながっているか、ループ時に雑音は出ないか?など確認するのも大変ですよね。きちんとしたループ化ファイルでは、ほとんどつなぎ目はわかりません。

動画で使用した悪い例のファイルも、ループポイントからのズレは0.1秒以下です。ほんのちょっとした時間に感じるかもしれませんが、きちんとつながるかどうかが決まります。Clar Music では、0.0002秒程度の単位でループのつなぎ目のポイントを調整しています。ループ化の作業において0.1秒の違いは、とてつもなく大きな違いになります。Clar Music では、ループ化を再生した時にどう聴こえるかがわかるようにサンプルを提示しますので、安心です。

Clar Musicでは、ループ化ファイルの形式は、wavを利用しています。mp3形式では、仕様により勝手に空白の時間が入るため、完全なループ再生ができません。したがって、mp3形式でのループ化ファイルの作成は不可能です。

今回は、この動画用に作った短いループファイルを使用しました。本来はワンコーラス程度の楽曲をループさせて使用することがほとんどです。

BGMを作成するときにループ化をすることはもちろん可能です。お持ちの音源をループ化することは、可能なものと出来ないものがあります。一度 Clar Music にご相談いただければ試してみます。お気軽にご相談ください。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す