あなたの一貫性と行動が説得力になります

記事
ビジネス・マーケティング

あなたのブレない情報を考えましょう

サトシです。
コツコツ書いていますか?
初心者の出版に役に立つ情報を発信しています。
今日のお話はブレない情報を発信することについて考えます。
あなた自身の独自の考えにブレがあっては信頼されません。
情報を収集して記事投稿するキュレーションでは
発信情報の一貫性が大切です。
何も考えないで発信していると矛盾したブレた状況になる場合が
ありますが、必ず自分の考えを入れて発信しましょう。
そうすることで発信がブレてきたときに気付きます。
あなたの一貫性のある視点や考え方でフィルタリングしましょう。
もともと、あなた自身が一貫性のない考え方をしてしまうのであれば
ちょっと危険です。
本質的にどう考えるのかは深く明確化しておきましょう。
それはあなたのフックにもなりますし
その考え方自体がコンテンツの商品になります。
発信情報にブレがあると信頼してもらえません。
ブレない情報発信をすることは常に意識してください。
ここでは、情報発信について考えてみます。

情報発信で気を付けることはコレです

情報発信をする時に気を付けたいことの一つに
一貫性があります。
発信する内容の方向性や視点がブレないことが大切です。
特にキュレーション(情報を収集して自分の言葉で発信する)での
情報発信をしている人は要注意です。
多くの情報を収集して発信していますから1次情報の内容によって
方向性がブレてくる可能性があります。
情報をしっかりと自分フィルターにかけてあなたの視点と考え方を
そこに組み込んでいくことが必要です。
また、発信するテーマ自体も絞り込んだ内容で発信することで
読者に役に立つ信頼される情報になります。
情報は不特定多数への情報よりも絞り込まれた特定の人への
情報の方が読者に刺さり役に立つ情報になります。

あなたの行動を情報化しましょう

そして、あなた自身の行動を情報化して発信してください。
行動(実践)が伴った情報は信頼を持ってもらえます。
それは、言葉よりも力があります。
発信した情報を実践し発信することでそれが説得力になります。
ただ情報を発信するのではなく、それを実践しながら
情報として発信することでその情報に説得力が生まれます。
また、あなた自身のインプットにもなり一石二鳥の発信になります。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す