初めまして!ブログ初投稿です。

記事
コラム

岡山相談ルームふくろです。
ご覧くださりありがとうございます!
頑張っていこうと思います!
病気療養の方、小学生~大学生
在宅介護の方 介護職員の方
その他の悩み事相談・カウンセリングを行っております。
皆様からのご相談をお受けしております。
宜しくお願い申し上げます。
今日は「言葉は生き物」です。
昨晩、テレビを見ていると…
「ぴえんこえてぱおん」という言葉が耳に入ってきました。
「???」
「ぴえん」は辛い、悲しい、嫌だ。だそうです
辛い、悲しい、嫌だを通り越すと「ぱおん」なのだそうです。
「言葉には言霊が宿る」ということも聞いたことがあります。
それと同時に「言葉は生き物」という言葉も聞いたことがあります。
どちらも大切にしたい言葉ですね。
「ぴえんこえてぱおん」は今の日常生活で使われている言葉です。
当相談ルームの相談室だよりをご覧いただいている方の中には
いくらなんでも、「ぴえんこえてぱおん」より、
辛い、悲しい、嫌だと言う方が、良いだろうと
仰られる方もおられると思います。
それも良いのです。
でももし、当相談ルームにご相談頂いた時に
ご相談頂いた方々が、「ぴえんこえてぱおん」の方が
自分の感情表現が容易で表現しやすいのであれば
それも良いと思います。
その方が心が軽くなるなら、なおのこと良いと思います。
まだまだ、つたない相談室だよりではありますが
今後ともよろしくお願いいたします。
外出から帰宅したら。
手洗い、うがい、顔洗いしましょう
最後まで、お読みいただきありがとうございます。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す