ココナラのPRO認定を取得しました🙇‍♀️

記事
ビジネス・マーケティング
こんにちは。ご無沙汰しています。
ビジネス代行・コンサル・士業のカテゴリで、主に資料作成代行を行なっている松丸さりりです。
平たく言うとパワポやチラシ、パンフレット、LPなど、ビジネスに必要なものをあれこれ作って提供しています。主にパワポが多いです。

そんな私ですが、昨年2022年10月、ココナラから『PRO認定』をいただきました。

スクリーンショット 2023-02-12 14.07.09.png
↑憧れのブラックリボンが着きました!

PRO認定といえば、ココナラ出品者にとってはやはり✨憧れ✨なのではないでしょうか。

私も、いつかはPRO認定を受けられたらいいな〜と、ココナラを本格的に始めた2019年からずっと思ってきましたので、今回認定をいただけたことは大きな励みになっております。

しかし一方で、認定をもらってから気がつくこともあったり、思った感じとは違うことになっていくなーということもあったり。。

というわけで今日はPRO認定についてあれこれ書いてみようと思います。

ココナラPRO認定とは

そもそもPRO認定とはどのようなものなのか?
というと、
ココナラ内外を問わず特定分野の「プロフェッショナル」として活躍されている方々を「PRO」として認定し、主にビジネスシーンでご利用されている方々とのマッチングを促進します。(https://coconala.com/pages/about_proより)

とあるとおり、ビジネスで利用した購入者と、ビジネス向けサービスを出品している購入者とのマッチング促進のための仕組みです。

ビジネス向けのサービスが充実していることはココナラの成長に欠かせないこと。そのためにはPRO認定の様な形で、購入者にわかりやすくビジネス向けのサービスを提示していく必要があります。

数え間違いでなければ2023年2月現在、PRO認定を受けた出品者は360人弱。
ココナラの出品者数は総数で54万人以上なので、PRO認定者はかなりレアな存在となっています。

ちなみに現在のところPRO認定を受けるには、

①自薦
②運営からのスカウト

の二つの方法があります。

私も2度ほど自薦で挑戦してダメでしたが、地道に活動していたところ、運営よりお声がけいただくことができました。

変わったことというか、予想していなかったこと

認定を受けて変化したこと、良かったと思うことはいくつもありましたが、そうではないこと…といっても悪いことやデメリットというよりは、予想外のこと、「あーそういうことね💦」と思うことも多々ありました。

まず良かった点ですが、

・思い切った値上げができた
・お問い合わせや依頼が増えた
・プロとして接してもらえる様になり、提案しやすくなった

の3点です。

なにより、PRO認定を受けたことで売上が伸びた!と思います。これはやっぱり良かったですねー。嬉しい点です😊

認定を受けて以来、クライアントからもプロとして頼りにしてもらえるようになり、提案の機会も増えました。
「こういうことがしたいんだけどどうか」という相談からの依頼が増え、自分の知識や経験を伝えやすくなり、より貢献できる様になったと思います。

PRO認定を受ける前は
「そんなにすごいことは求めていない、作業してくれればいい」
「そんなにがんばらなくていいので安くして」
というようなご依頼もそれなりに多かったのですが、現在はそういうお仕事はなくなりました。

頼りにされているというのは嬉しいもので、お仕事へのモチベーションはとっても高くなりましたよ✨

しかし、これは変化の一面、いってみれば表面でして、
PRO認定を受けて、明らかに

・仕事の難易度が爆上がった🌋

ことは、かなり想定外でした💦
恥ずかしながら本当に全然予想していませんでした。

というのは、自分なりにこれまでもPROレベルの仕事を受けてきた自負があったんですね。
かなり長く仕事をしているし、難しい仕事を受けてきたし、PRO認定はいただいていないけど、プロとして仕事をしているっていう。

しかしPRO認定を受けたらPROレベルの仕事がデフォルトになるんですよ💦

これまでPROレベルの仕事と普通の仕事の割合が7:3だったとしたら、PRO認定後はPROレベルの仕事が10:0になる💦

当然求められるレベルも上がり、クライアントの期待値もあがる💦
なので、依頼内容が一気に複雑に、多様になり、「あれ!?これまでとは違くね!?!?」となりましたねー。

決して甘く考えていたわけではないし、傲慢になっていたわけでもありませんが、階段を上がった後どんな景色が待っているかは、階段を上がってみないとわからないんだなあ。。

今のところ、一件一件全力で取り組んで納品し、ご期待に出来る限り答えて自分を鍛え、依頼に見合った力を身につけていくしかないと感じています。

正直疲弊が激しい。。

体はともかく、脳の疲れが半端ないです😅

仕事のやり方自体を変えていかないと続けられないなーということで、いろいろ考え直さざるを得なくなってます。

これもPRO認定を受けて起こった予想外の変化ですね💦

PRO認定は受けた方が良いか

というわけで、正直だいぶ疲弊していますが、「PRO認定は受けた方が良いか受けない方が良いか」と聞かれたら

受ける一択ですよ!と答えるでしょう。

自分の価値を上げるとは、イコール自分自身のレア度を上げること。
しかも多くの人が利用しているプラットフォームからの認定されるということは、他にはない価値があります。

本業だろうと副業だろうとやるからには得られるものは全部得るべきだと思いますし、一番良いものを手に入れて自分のレア度を高めると、自分を取り巻く環境自体が変わってきます。

この環境を変えられることっていうのがほんと重要でして。

自分を成長させたり、変化させたりすることは可能は可能ですけど、時間がかかるではないですか。
しかし、自分が変わらなくても周囲が変わってくれれば、すぐにでも変化することができます。
しかも普通はここは転職とか異動とか、そういうもので実現して行くところですが、ココナラのPRO認定は第三者(しかも多くの人が参加しているプラットフォーマー)の認証ということで、認証を受けるだけで周囲からの評価を一気に変えると言う力を持っています。

これは得難い価値だと思いますよ!
取得できる人は全員取得を目指すべき✨と主張しておきます。

PRO認定の取得の仕方

ではどのようにPRO認定を取得するか。
ココナラの中の人じゃないのでわからないんですけど(笑)、多分こういうことだろうと私なりに思うことを書いておきますね!

① 法人のビジネス利用が可能なサービスであること

PRO認定はビジネス利用の顧客の利便性アップのための仕組みなので、個人向けのサービスようりは法人向け・ビジネスシーンでの利用を前提としたサービスの方がPRO認定をとりやすいと思います。
ですからビジネス向けのサービスを出してみましょう。

②価格がそれなりに高いこと

これも結構大事です。というのは、PRO認定を受けることでココナラからのサポート(と監視)が手厚くなるんですね。
とするとその分のコストをどこかで回収しないといけません。
そのためそれなりの手数料収入が見込めるサービスにたいしてPRO認定が行われると考えられます。
(以前は3万円以上のサービスと価格もはっきり指定されていたと思います)

しかし、今回私が認定を受けたサービスのうち、一つは一件あたり3000円と比較的安価なサービスですので、このへんは絶対ではない感じでしょうか。

↑1件あたりの単価3000円でもPRO認定は受けられます。

ただ高額サービスの方が認定を受けやすいということは言えるのではないかと思います。


ココナラ的に期待が持てること

ココナラで実績を積んでいることも多分大事なはずですが、おそらくココナラでの実績がない、あるいは少なくても、ビジネス利用が見込めるならPRO認定は取得できると思います。

実際にココナラでの実績が0でPRO認定された人、そんなに実績がなくてもPRO認定を受けた人もちらほらみかけるので、おそらくココナラの内部的な事情で、このカテゴリには◯件ほどPRO認定サービスをおきたい、というようなこともあるのではないかと思います。

ですから、「これから売れそう✨」「ビジネス利用に応えてくれそう✨」という期待を持たせるだけでもPRO認定の可能性は高まるかなと。

つまりPRO認定を視野に入れたサービスづくり、展開というのが重要なのではないかなーと思うわけです。
今あるサービスが売れたらPRO認定がもらえるかも? ではなく、PRO認定の意義を考えてサービスを展開する必要がありますね。

④サムネイルやプロフィールがしっかり作られている

③と繋がってくるかと思いますが、PRO認定を受けた方はみなさん、サムネイルやプロフィールがしっかりしてる!!
これは偶然でもなんでもなく、サービスのサムネイル、プロフィールへのこだわりは、審査される時に有利に働くということだと思います。

口を酸っぱくして言ってますが、サムネイルやプロフィールはほんと大事です。時間をかけてできる限り作り込みましょう!

⑤コミュニケーション・対応力の評価が高い

ココナラではコミュニケーションだったり対応力に難がある人は生き残りにくい。
コミュニケーションや顧客対応力に優れた人、あるいは問題を感じさせない人はPRO認定を取りやすいんじゃなかな、と思います。
私の勝手な想像ですが💦

サービスの仕上がりやアウトプットは、お客さんのニーズが一件一件違うことから一概に評価しづらいところがありますが、やりとりが丁寧で親切で感じが良いっていうのは割と一概に評価しやすいところです。

逆に言うとやり取りがいまいちだと購入者側の不満も溜まりやすいし、サービスの質はともかく「やりとりは努力で改善できる」と一般に思われているので、コミュニケーションや顧客対応力はPROとして高いものを求められるのではないでしょうか。

意外とここが大事なんじゃないかなーと感じてます。

まとめると、

① 法人のビジネス利用が可能なサービスであること
②価格がそれなりに高いこと
③ココナラ的に期待が持てること
④サムネイルやプロフィールがしっかり作られている
⑤コミュニケーション・対応力の評価が高い

が揃っていればスカウトが来る芽は十分あるのでは?と予想します。

ココナラの戦略的に、一人でも多くのPRO認定者を出したいと考えているはずですので、PRO認定取得を意識して自分を成長させていくこともありなんじゃないかな?と思いますよ!

まとめ:

PRO認定をいただいて4ヶ月ほど。いろいろ思うことを語ってきました。

PRO認定自体はむちゃくちゃ励みになってますし、PROに恥じないサービスを提供したいと強く思ってます😆
ただなんというか、自分に足りないところが白日の元に晒されるとものでもありますね💦

ただ第三者からの認証をしっかりうけて、自分を少しでも有利にしてあげること、自分を思い切り活躍させてあげることはとても大事だし、皆さんにも知っていただきたいとも思っていたので、いろいろ説明できてよかったです😊

高い目標を持てるっていいことです。
ぜひビジネス向けのサービスを展開している人はPRO認定取得を目指してみてください。

レア度を身につけた時の違いを実感してみましょう✨

↑今回PRO認定を受けたサービス2件。
手間をかけると人の目に留まりやすくなるし、
いろんなモノ・コトを運んできてくれるなあと。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す