電子マネーのお賽銭で思い出したこと。

記事
コラム
某日、日本のチカラというTV番組を観ました。

「神社の新時代〜Yシャツ神主 奮闘記〜」というタイトルで、福島県二本松市の木幡地区にある隠津島神社の禰宜(ねぎ)である男性が、時代に即した様々な新しいチャレンジをしている様子が放映されていました。大変良い内容で面白かったです。

その中で、神社の賽銭箱の横にQRコードの案内板があり、電子マネーでお賽銭を入れることができるようになっていました。賛否両論あるとは思いますが、私個人は賛成です。当人の「気持ち」がこもっていれば良いのではないでしょうか?これからも、頑張っていただきたいと思います。また、機会があれば参拝に行きたいです。こちらの神社の御祭神の宗像三女神は大好きですので(笑)

話は変わって、上記の電子マネーのお賽銭で思い出したのですが、東京都港区の愛宕神社も電子マネーのお賽銭(楽天Edyだったでしょうか?)がありました。いつから始まったのか調べてみたところ、2014年からでした。ちょうど私が参拝したのもその頃だったと思います。

その時は、何の用事で参拝したのか思い出せませんが、夜の参拝になってしまい、暗い中をアスファルトの坂道をだいぶ歩いて社殿にたどり着いた記憶があります。

そこで、電子マネーのお賽銭案内を初めて見て「さすが、東京はナウいな〜」と感動して参拝を終えました(笑)その数日後に「あっ、出世の石段を登っていないぞ!」と思い出しましたが、既に東京から移動していました。

初めて行った場所であり、夜の参拝でしたので、気付かないうちに別の参道から歩いてしまい、出世の石段を登り損ねてしまったのでしょう。

あの時に、出世の石段を登っていれば、今頃は、現在とは違う人生を歩んでいたかもしれませんし、全く同じ人生かもしれませんし(笑)神のみぞ知るところでしょう。

という訳で、私は神社の電子マネーのお賽銭を見ると、愛宕神社の出世の石段を登らなかったという記憶が蘇ってくるのです(笑)今回も上記の番組を観たことにより、瞬時にその当時を思い出しましたが、もうだいぶ前の話ですので特に後悔はありません(嘘)

そういえば、最近も総本宮である京都市右京区の愛宕神社を取り上げたTV番組も見ましたので、愛宕神社に行くと良いのかもしれませんね。京都は魅力的な神社仏閣がたくさんありますからね。皆様もご縁のある場所へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

それでは、また。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す