英語での医学の講義について

記事
学び
私が通う国際医療福祉大学医学部では、医学の講義を英語で行っています。

日本にいながらも医学を英語で受けられるということ、USMLEというアメリカの医師免許を取得しやすいことなど、海外進出したいという生徒には他の大学の医学部に比べても有利な授業を展開しています。

ですが、授業についてみなさんが気になるのは純ジャパでもついていけるの?
ということではないでしょうか・・・

この大学には帰国子女、留学生が多いですがもちろん私のような純ジャパも沢山います。

私は、英語が好きで日本にいながら英語に触れる機会が多く、そこまで英語で行われる授業に対して抵抗があったわけではありませんでしたが、医学の用語は知らないものばかりで理解に困ることも多かったです。


ちなみに、レジュメ、スライドも英語なのでわからない単語があるたびに検索をかけながら授業を受けています。

しかし、時間が経つにつれて

最初は、難しいなと思っていてもだんだん慣れてくると英語での授業もテストもそこまで負荷ではなくなってくるのが不思議でした笑

英語が苦手科目の友達も今では負荷に感じないと言っていました

英語が苦手で最初は大変でも授業、テストを経験して英語力が伸びている人が多いです。


今回は英語での授業についてお話ししました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ココナラでは

勉強相談、オンライン家庭教師、宿題応援サービスなど提供しています。

ご利用お待ちしています!!!!!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す