クジラ(大口)の気分で想定してみた

記事
マネー・副業

単純計算ですが

150.50円でドル円1万通貨国内証券でロングしたら
自分の使っている国内証券だと現時点で1日のスワップ231円

半年後
1万通貨231円×180=41.580円
1万通貨の保証金60.192円

ドル円
1万通貨で-4円⇒146.5円でとんとん?

損失から考えて
10万円の資金で始める
1580円の利益⇒利回り1.58%

銀行に預けるより利回りが良い

150.5より下で買えば更に有利になりますね

今はドルの強さが意識されている

しかし、米国の人員削減が多くなってきている
正規雇用が減って非正規が増えている模様

直近の雇用統計は強かったですが
雇用統計は遅行指標、実態から遅れて出てきます

FRBは雇用に注視しており、去年末の段階で利下げに言及しているので
なにか景気減速の兆候をつかんでいるのかもしれません

3月の雇用統計で風向きが変わるかもしれませんが
暫くは押し目買いに分があるのでは?

では押し目は?


月足で観ると
tukiasi .png

H&Sを形成するかもしれませんね

週足で観ると
syuuasi .png

日足で観ると
USDJPY_2024-02-24_05-57-34.png

4時間足で観ると上値が重そうです
4jikannasi .png

1時間足で観ると
1jikannasi .png

この流れをあなたはどう見すか?

大きな流れは上昇と観る向きが多いのでは?

時間軸の問題ですが
クジラはまだ浮上中ではないかと

短期的には1時間足で急落のまだ戻りの段階ですね

昨日お示しした二つのラインがトレンド方向の分かれ目になると思います

クジラが観る押し目は148.4付近
一旦ここまで潜行するかも

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す