【中医学】外反母趾を3stepで解説

記事
ライフスタイル
中学生の息子は、先の丸い靴を履いているのに、なぜか外反母趾。
外反母趾って、先の細いハイヒールを履いているお姉さんがなる病気のイメージ。

外反母趾は、なぜおこる?

いつものように、外反母趾を中医学で3step解説いたします。

1)外反母趾とは

外反母趾とは、足の親指が小指側に曲がり、「く」の字のように変形し、足親指の付け根の腫れや痛みのために、靴を履いての歩行に支障をきたす状態

中医学で解説すると、外反母趾の原因は、経絡(ケイラク)の詰まりです。

えっ、経絡って何?

中医学ってわけわからん漢字が並ぶよね。

この時点で、
「もうわからんわ」

って諦めそうになるけれど、西洋医学にない概念を簡単に説明するので、ついて来てください。

2)経絡とは

元気の気と血が通る線です。

自然界で例えると
経絡が線路で、元気の気が電車、血が乗客です。

健康なからだとは、元気の気と血がすみずみまで巡っている状態。

人が病気になるの理由は、2つだけ。

①5蔵(肝心脾肺腎)が機能低下をおこすために、病気になる
②経絡が詰まって、気血の巡りが悪くなるために、病気になる

この2つだけ知っておけば大丈夫!

外反母趾は、足の親指を通る経絡の詰まりが原因で、「くの字」に曲がる症状です。

3)足の親指を通る経絡とは

足の親指を通る経絡とは、「胃の経絡」という名前です。

では、なぜ胃の経絡が詰まるのか?
結論は、食べ過ぎです。

消化能力以上に食べすぎ。

いつもの答えですね。

ほとんどの病気が食べ過ぎじゃないですか?
はい、その通りです。

・薬の飲み過ぎ
・食事の食べ過ぎ
・運動不足

から、「胃の経絡」が詰まることによって外反母趾が起こります。

ということは、
食事を見直すことで、ほとんどの病気が治ってしまうということ。

健康の知識は、自分や大切な人を守る手段です。













サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す