着付にまつわるお悩みランキング!

記事
コラム
着付の技術指導の際に、スタッフから聞かれるここがうまくいかない、上達しないといった声や、技術テストでこれで落ちてしまうといった例を、私なりにランキングにしてみました!

3位 袴の長さが適正でない

2位 衿元が開きすぎ&詰まり過ぎ&ズレ

1位 着物の裾合わせのズレ

ちなみに、検証した結果、大人でも子供でも大きく違いはありませんでした。


【3位 袴の長さが適正でない】
男性袴の場合は袴が上位置になってしまうと、裾も短くなり七五三の男の子のようになってしまいます。きちんと身長に合ったサイズの袴を、足に当たらないくらいギリギリ下目で気付けるといいと思います。
女子袴(卒業袴)はブーツを合わせる場合と草履の場合で長さがだいぶ変わります。最近のものは袴のサイズ展開が3サイズくらいしかないので、身長と履くものを考慮した上でサイズを選び、さらに袴の長さを微調整して着付けましょう。

【2位 衿元が開きすぎ&詰まり過ぎ&ズレ】
男性と女性の場合で、また、衣紋の抜き具合や大人と子供の場合でも、注意しなくてはいけない点が変わります。しかし、お客様の目線や写真で見たときに、とても目立つ部分なので、着付け中には常にバランスを整えながら仕上げていきます。

【1位 着物の裾合わせのズレ】
やはり、振袖や訪問着、七五三の女の子の裾合わせが1位になりました。2位の衿元同様、仕上がり具合がとても気になる部分です。上前、下前、後ろの長さ、正面位置、その後の腰紐のかける位置といった、気をつけなくてはいけない部分がたくさんあります。

以上が、着付のお悩みに多い声でした。
私もこの3つはとても目立つ部分ですし、必ずチェックします。
これがクリアできるとグッとプロに近づきます!頑張りましょう♪




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す