もしリアルでMHの観察眼を使ったら

記事
コラム
コミュニケーションアドバイザーのひろいあしと です!

突然ですが初対面の人と仲良くなろうとするときどうしてますか?

僕は昔、営業で成績を上げようと勉強していた時、マインドリーディング
本を読んで実践と検証をしました

これは相手の心を透視するという内容で今でいうメンタリストの先駆けみた
いなものです。

本に書かれている内容を実践してみたところ最初のうちは全くうまくできま
せんでした。

一言も話さず相手を知る

その内容のひとつに一言も話さず相手知るというものがありました。

なぜこのスキルが必要かというと相手の心の扉を開くのに必要だからです。
そのスキルが「観察眼」なのです。

それは、初対面のみならず面識があったとしてもとても有効です。

観察眼って言ってもジロジロと相手を見たりすると逆に怪しまれるので
あくまでも自然に振舞って気づかれないようにすることが重要です。

具体的方法

どの様にしてたかというと、さりげなく服装や靴を見ます。
ブランドや価格帯、汚れやシワなどそして髪型、姿勢、手、皮膚、目、
アクセサリーやカバンを瞬時にみてこれだけの情報でも職業や地位、性格
やその人がおかれている環境や状況の仮説が立てれます。

例えば腕時計を付けているだろうか。ロレックスだろうか?スウォッチだろ
うか?ロレックスなら本物だろうか、イミテーションだろうか?見分けるの

は難しいけど外見の他の要素からその人物が数百万円もする腕時計を買いそ
うか、服装と不釣り合いかどうかで判断できるし靴に注目して汚れていた
り合成皮革の安い靴なら恐らく本物ではないでしょう。

服を着ていても露出がある顔以外にも手をみて肌は滑らかか、ザラザラして
いるか、指にタコが出来ていないか、手入れしている手ならオフィスワーク

に就いていると推測できる。しかし、オフィスワークに就いていても手が荒
れていたり、タコができていることもある。その場合は何か手を使う趣味や
家事があるかもしれない。

更に手全体が黄色ばんでいたら肝臓や胆嚢に疾患があるかもしれない。
そうするとその人は気分が落ち込みやすいか、怒りっぽい傾向がある。
手の血色が悪い人は貧血気味で、疲れやすく活発ではない傾向がある。

 その逆で手が赤いひとは興奮しやすくたくましい傾向がある。
親指の付け根のふくらみに赤い斑点がある人はアルコールの取りすぎの場合
もある。

ただし、必ずしも当たってるとは限ららない。だからあらゆるヒントを慎重
に吟味する必要がある。

ここで言いたいのは決して相手を値踏みしているのではなく、仲良くなるた
め、心の扉を開く鍵を探しているんです。

みすぼらしいおじいさん

ある高級車ディーラーにみすぼらしい恰好をしたおじいさんが車を買おうと
して訪れたが、身なりだけで判断した営業マンが雑な対応をしてきたので
おじいさんは隣のカーディーラーに行き現金で買って帰ったという話もある

仮にみすぼらしい恰好をしていたとしても、外見で判断をしてはいけないと
いう教訓のような話ですが、観察眼のスキルがあればそのような事には決し
てなりません。

なぜなら外見上の要素を手掛かりにしたからといって確信をもってその人の
性格を簡単に推し量ることはできないし型にはまらない恰好をしていたり、
身なりがよくなかったりしても、社会的地位がとても高く成功していて
知的な人もいることもある。

外見から得られる情報はかなりある。服装やアクセサリー以外でも体格や
仕草、匂いなど総合的にふまえて感覚を研ぎ澄ませ累計数万人以上実践で
検証してきました。

その結果、相手の望んでいることが分かるようになってきたんです。

寝てない自慢の例

例を挙げると、よく人は寝てない自慢をしますよね。
これは、自分の体調が万全ではないと主張しており、体を労わって欲し
いとかタフだねと褒めてほしいとか願望があって、親しい人に対しては
自然と口から出てしまうものですが言った後で誰かが応対したとしても
あまり嬉しくあません。

そこで観察眼を使い相手がその状態だと見抜けばさりげなく言うんです
「お疲れのご様子ですが、何かありました?」

そうすると大抵は積を切ったように話し出します。

つまり人は自分のことを分かってくれている人には心を許しやすい生き物
なんです。

もちろんこれは相手によって言葉をかえるか態度で示すくらいに抑える
かはその時の感覚ですが。

過去の体験

今になって思えば、僕はもともと相手のことが分かる能力を持っていたかも
しれません。

新人研修の頃、普段からエネルギッシュな強面の教官がいました。
ある食事休憩の時、その教官からとてつもない違和感があったので
その教官に「お体大丈夫ですか?」と聞くとその教官は非常に驚いた
表情で「なんで分かった?誰にも言ってないが実は癌でそう長くな
い」と言ったんです。

誰にも気づかれたことはなかったと言いながらとても驚いていました
もちろん癌だったなんて分かるはずも無く、顔色とか体の動き全体の
雰囲気で違和感を感じただけですが今まで癌の事を誰にも言わず、強い
精神力で耐えてきた強面の教官はそれ以上は何も言わず黙ってしまった
のですが、表情がとても和らいだのを憶えています。

その3年後教官が亡くなったと知らせが届きました。

今になって思うのですが、「観察眼」のスキルを持っている人は世の中には
結構いて良い方の使い方をしている人はよく当たると言われる占い師や治療
に従事するひと悪い方だと霊感商法や詐欺師。

僕は人間関係を良くしようと使っていたし、ビジネスはサスティナブルでな
くてはいけないと思っているので悪用はしたことはないのですが、もしこの
スキルを無自覚に使っていればとんでもない「人たらし」です。

だから、本当にその人と親しくなりたいと思っているならその人に好意を抱
き尊重すれば自然にその人が望んでいることがわかってくるようになるはず
です。

自分のことを、分かって、理解して、同情して、褒めて、愛して、自分だけ

このような考えの人は一生「観察眼」のスキルは身につきません。

「観察眼」=「愛」のスキル

このスキルを使ってまわりにいる人を幸せにしましょう!

by ひろいあしと


この記事が良かったと思ったら♡をポチっとしてもらえると嬉しいです。
(^▽^)/
↓↓↓


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す