読者の共感を呼ぶ!?強烈な感情を引き出すための一つのアイデア「七つの○○」とは?

記事
ビジネス・マーケティング
あなたは最近、いきどおりを抑えられなくて怒ったことはありますか?

私はつい先日、仕事でものすごく負荷がかかることがあり、イライラをはるかに通り越して怒りをぶちまけました。ひさびさに胃が痛くなり、感情をあらわにしてしまいました。

よく私が思う事ですが、最近いろんなことを我慢させられているなと感じます。普段の生活は常にイライラでいっぱいです。

私は男性で、いいおじさんなので、つとめて冷静に振舞うようにしていますし、普段はローテンションで一喜一憂しないように一定のテンションを保っています。ですが、さすがに我慢の限界をむかえると怒りが噴出します。イライラがつのり、殺意にも似た感情が沸き起こります。

さながら、「憤怒」といったところです。

「憤怒」というキーワードから思い出したことがあったのでお伝えします。

人間の持つ激しい欲求をあらわすものは?


あなたは「七つの大罪」という言葉を知っていますか?

この言葉を聞くと、私はアニメや漫画を読むことが多いので、そのままタイトルになった「七つの大罪」や「鋼の錬金術師」を思い出します。

では、「七つの大罪」とは一般的にどういう意味でしょうか?

「七つの大罪」


調べたところによると「七つの大罪」とは、キリスト教において罪の根源とされる、七つの悪しき感情・欲望を指す言葉です。
原語の通り訳すと「七つの死に至る罪」であり、「七つの罪源」ともいわれます。

一般的に、「傲慢」「嫉妬(ねたみ)」「憤怒」「怠惰」「強欲(貪欲)」「暴食(貪食)」「色欲」の七つのことをいいます。

聖書に記されているものではなく、4世紀頃に神学者によって提示され、後にローマ教皇(カトリック教会)が取り入れたことにより、キリスト教圏に広まり現代にまで伝わることとなったそうです。

その七つの英語読みはそれぞれ以下の通りです。

日本語 ラテン語 英語

傲慢 superbia prideプライド
強欲 avaritia greedグリード
嫉妬 invidia envyエンビ―
憤怒 ira wrathラース
色欲 luxuria lustラスト
暴食 gula gluttonyグリトニー
怠惰 pigritia/acedia slothスロース

この辺の英語読みのほうは「鋼の錬金術師」に出てきたキャラクターの名前と一致します。

日本語の意味は以下の通りです。

傲慢:高ぶって人をあなどり見くだす態度であること
強欲:非常に欲深いさま、度を越した欲張り
嫉妬:自分よりすぐれたものをうらやんだりねたんだりする気持ち
憤怒:つかみかからんばかりの恐ろしい形相(ぎょうそう)で、激しく怒ること
色欲:性的な満足を得るための、肉体的な欲望
暴食:むやみにたくさん食べること
怠惰:なまけてだらしないこと。また、そのさま

私はまさに、この憤怒の感情を経験しました。

そして、これをライティングに応用できないかと思いました。

「七つの大罪」ライティングの応用例


これまでの人間の歴史の中で、
感情や欲求はいつの時代もあまり変わってはいません。

この「七つの大罪」といわれる激しい欲求を共感されるメッセージ作りに応用できないかと思い立ちました。

おもにはストーリーライティングに入れ込むといいと思います。
SNSでの投稿なんかも反応がいいかもしれません。

応用例は以下です。

傲慢:高ぶって人をあなどり見くだす態度であること

職場の同僚は、私のことを下に見ている。
彼は某有名大学出身で、私は無名の私立大学の出身だからである。
発言のはしばしにこちらを馬鹿にした態度が見え隠れする。

つい先日も、こういうことがあった・・・

強欲:非常に欲深いさま、度を越した欲張り

私の知り合いのおじさんは、とても欲深い人だ。
つい先日も、ちょっとしたおみやげのやり取りの中で
おすそ分けで少し渡すつもりが、自分だけごっそりおみやげを持って行ってしまった。

もちろんそれだけじゃない。
この間なんか、とくにひどかった・・・

嫉妬:自分よりすぐれたものをうらやんだりねたんだりする気持ち

うちの妻は、同じマンションに住む同い年の夫婦のことを常に気にしている。

この間は、海外旅行に行ってきたという事でお土産をいただいたのだが、
その時に言われた言葉に激しく反応してしまっていた。

「やっぱり海外旅行はいいですよ。
国内で旅行なんて気分転換になりませんから
〇〇さんも日本を飛び出して旅行に出ればよろしかったのに。」

ビキビキッ!

私たちの家族は、先日のGWは両親のところで子供を連れて過ごしていた。
その言葉を聞いた妻は、あきらかに顔色が変わっていた。・・・

憤怒:つかみかからんばかりの恐ろしい形相(ぎょうそう)で、激しく怒ること

新人のアルバイトから体調不良で休むと連絡があった。
「これで何度目だ・・・?」

ただでさえ人数がいない中でお店をまわさなければならない。
時間は早朝の開店前のこと。
はっきりいって休まれるのは困る。非常に困る。
しかも出勤時間のギリギリで休みの連絡がきた。時間もないので他の人に連絡を取ることはできない。

休むのはこの際仕方ないとして、
アルバイトの最後の一言が私の感情を逆なでした。

「実は私、朝が弱いんです。・・・

色欲:性的な満足を得るための、肉体的な欲望

このところ仕事が忙しくだいぶご無沙汰である。
ストレスもピークに達し、自分のなかの欲求を抑えられないでいた。

ムラムラがおさえられない。

きわどい衣装の異性に目が留まる。

「ああ、まずい!
欲求不満でおかしくなりそうだ!」
・・・

暴食:むやみにたくさん食べること

今日はとてもおなかが減っていた。
仕事が忙しすぎて昼食を抜いてしまったので、
空腹がピークを迎えていた。

「ダメだ。欲求を抑えきれないよ。」

会社帰りにラーメン屋に立ち寄り、
ラーメン、チャーハン、餃子、チャーシューのおつまみ、
ビール、半ライス、トッピングなどなど
欲望のままメニューを注文してしまった。

・・・

怠惰:なまけてだらしないこと。また、そのさま

だるい。
今日は本当にだるい。
ダメだ。何もしたくない。

息をするのも面倒だ・・・

ご飯作るのもめんど臭い。

いいや、今日はデリバリー頼もう。

とりあえずピザでいいや。

スマホでちゃちゃっと注文を入れて決済した。
そして来るまで寝てしまった。
・・・

以上です。

とまあこんな感じで、
欲望むき出しの文章を書くことができるので、
あなたもライティングに取り入れてみてはいかがでしょうか?

有難うございました。
この記事が面白いと思った方は
是非「♡お気に入り」に登録してください。^^
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す