不確実な現実を生きぬく方法

記事
マネー・副業

100%の決断は無いと知る


ゼロ円マイホーム(賃貸併用住宅)を作ろう!といざ決めても、いろんな部分で困難が待ち受けています。



例えば、、、



・家族が反対している。

・収支計算の仕方がわからない。

・契約の仕方がわかならい。

・建設会社の選び方がわからない。



いろんな困難ありますね。





【家族の反対】は自分や家族の中で解決すべきもの。

自分自身や家族の中での価値観を共有し、やると決めることも大事です。

これは心の内側の問題ですね。





【収支計算】や【契約の仕方】、【建設会社の選び方】は具体的なノウハウを学び、実際に行動してみることです。

これらは、心の外側の問題です。

いきなり本番ぶっつけではなく、事前に練習するんです。

十分合格点が取れると思えるまで練習を繰り返します。

その時に、メンターのような存在も大事です。

巷には、いろんなノウハウがあふれています。

いいものも、悪いものも混在していて未熟なうちは見分けもつきません。



だから信頼できるメンターを探すことです。



メンター自身が実績があり、あなたの成功を本気でサポートしてくれようとしているか見極める必要があります。



その時の姿勢としては、メンターに委ねるというより、あなた自身が主体となって行動することをサポートの指針としている人を選びます。



結局他人にサポートされて作り上げた道は、あなた自身の道になりません。



ここはあなた自身にも覚悟が求められます。



自分はゼロ円マイホームをつくるんだ!という強い意志がないと途中で挫折し投げ出してしまう事になります。



そのためにも、まずは自分の心の内側の問題を整えておくことが大事です。



そのうえで外側の問題に取り組んでいくようにしましょう。





さて、、、

内側の問題はOK、となりましたとします。



外側の問題に取り組みます、という段階になった時に覚えておいてほしいことがあります。



それは、100%の決断はない、という事です。





例えばあなたが結婚する時を思い浮かべてください。

結婚したことがある方であれば、ご自身の結婚までの道のりを思い出してください。



人口80億人のこの世界で、あなたが結婚をするときに結婚相手を探すのに40億人を知ってから結婚を決めましたか?



国や宗教、言葉、信条いろんな条件がある中で何となく自分の認知できる範囲で心が触れ合った人と結婚する/したのではないでしょうか?



物理的にすべての人と知り合ってから結婚するなど無理な話なのです。



ここで言いたいことは、つまり、100%の決断は物理的に無理、という事です。

スクリーンショット 2023-10-23 072108.png




さらに、自分の認知できる世界も限られています。



自分の考えは自分の過去の経験や家族、友人、常識などにとらわれています。



新しい世界に飛び込む時に大事なのは水先案内人です。



既にそれを体験した実践者に案内を頼むのです。先程言ったメンターのことですね。



彼らの経験を取り入れて、自分の認知できる範囲を拡張するんです。



自分ひとりでできることは限られています。



あなたが叶えたい夢や、解決したいと悩んでいる問題は、これまで多くの人が実現し解決してきています。



人の一生は限られています。一から自分の経験を通じて成長していくことも大事ですが、書籍で学んだり、経験者に聞いたり、メンターに教えてもらったりすることで成長を加速させることができます。





メンターを持つ、ということは自分の経験を拡張しより正しい判断に近づく事につながります。



その際、小手先のノウハウだけに捉われるのではなくその人が提供できるものと、その実現性、本気度、そのあたりを見極めるようにします。





こう考えていくと、ノウハウなんて成功の要因のほんの一部であることが分かります。



正しい道を、適切な導きで、実際に自分が覚悟を決めて取り組む、これが一番大事な部分なのかなと思います。





私自身、これから未知の世界に挑戦していくつもりですが、このフレームワークはどこでも使えると感じています。



是非、ご自身のケースに当てはめて実践されていくとよいと思います。



応援しています。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す