鬼平

記事
コラム
2024年 5月16日 木曜日

1969年から
2016年まで続いた時代劇
『鬼平犯科帳』

私が観ていたのは
1989年から
2016年までの
「二代目 中村吉右衛門」さん演じる
長谷川平蔵です。

妻 久栄を  「多岐川裕美」さん
おまさ      「梶芽衣子」さん
木村忠吾   「尾美としのり」さん
小房の粂八  「蟹江啓三」さん
岸井左馬之門「江守徹」さん

今回の最新作で
2024年 1月8日 月曜日
『本所・桜屋敷』テレビスペシャル

2024年 5月10日 金曜日
『血闘』劇場版

2024年 6月8日 土曜日
『でくの十蔵』連続シリーズ

2024年 7月6日 土曜日
『血頭の丹兵衛』連続シリーズ


昨日
映画館で
劇場版『血闘』を鑑賞しました。
長谷川平蔵 『松本幸四郎』さん
妻 久栄   『仙道敦子』さん
木村忠吾   『浅利陽介』さん
おまさ      『中村ゆり』さん
長谷川銕三郎『市川染五郎』さん
(平蔵の若き頃)

先代の平蔵を見慣れているから
新平蔵を飲み込むのには
多少の時間が必要でした。
やはり
あの貫禄が
悪党を委縮させるだけの貫禄が
初見では難しいのかな?
(どの立場で言うの?)

あと、
うさぎ(木村忠吾)が
どうしてもハマらず
苦労しました。
一度 定着したイメージは
なかなか払拭出来ないので
そういう意味では大変でした。

洋画で
吹き替えの声優さんが変わると
また、
アニメでも
声優さんが代役とかで
すっかり変わっちゃうと
ストーリーに入れないのと似ていて

自分に対して
「イメージを捨てて!」
「新しいキャストを受け入れて!」と
ストーリーに集中するよう
渇を入れました。


私は今作
劇場版しか観ておらず
後に放送予定のシリーズを
観逃がすかも しれません。
一作目を観逃がしたから。
(予約録画を失敗した為。)

でも、
劇場版の出来を観る限り
最上級な内容だと思います。
震えましたよ 最高!

観て損はしないし、
観なければ損をします。
中途半端な時代劇ではなくて
本格的な
超本格的な時代劇だと
個人的な感想ですけれど
そんな風に思っているので
お薦めします。

あ、

ラストは『インスピレーション』は無いです。
そこは ちょい残念かな?

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す