SEOに強いブログ記事にするために必須な対策6選

記事
ビジネス・マーケティング
この記事は、私がブログSEOを考えるうえで大切にしている要素をまとめたものです。

特に、ブログ初心者の方でも理解できるように分かりやすい解説を心掛けました。



そもそもSEO対策とは?

574529.jpg

SEOとは「Search Engine Optimization」の略称で検索エンジン最適化のことをいいます。

もっと簡単にいうと、SEO対策とは検索順位で上位を目指すことです。

アフィリエイトであれば、サイトの目的は収益を上げることですが、読者にコンテンツ(ブログ記事)が届かなければ、そもそも不可能な話。

つまりSEO対策を理解すること、それによって検索上位表示を目指していくことが、目的達成への近道になるわけです。

SEOについてググると、「クローラが〜」とか「インデックスが〜」とか専門用が多く並べられていて挫折しそうになる方もいると思います。

なので今回は初心者向けに小難しい話は抜きにして、具体的に記事の中身はどのように書いていけば良いのかという点に特化してお話しようと思います。

これを読めば脱初心者への第一歩です。
サクッと読める内容にしていますので、最後までぜひお付き合いくださいませ。



ブログ初心者さんは、ここから話す内容を意識するだけで、かなり戦えるようになると思います。

今回は最も重要といえるSEOを考慮した記事の作り方をご紹介します。

具体的には下記です。

①キーワード
②タイトル
③見出し
④メタディスクリプション
⑤画像
⑥質の高いコンテンツ

順番に解説します。


①:キーワード

24020280.jpg
まずは、キーワード(検索キーワード)についてです。

あなたが検索をするときに、検索窓に打ち込む単語やフレーズ、それがキーワードだと思ってください。


■キーワードの重要性
SEOにおいて、キーワードは最も重要な要素の1つであり、基本です。

ユーザーがどのようなキーワードで検索するのかを想像することが重要。

検索されないキーワードを設定してしまうと、誰にも読まれないコンテンツとなってしまいます。


■キーワードの選び方

キーワード選びで大切なのは「ニーズがあるキーワード」を選ぶことです。

ニーズがなければ、誰にも検索されず、誰にも読まれないです。

ただし、みんなが検索するような人気のキーワードは競合も狙っており、上位表示が非常に難しいです。

なので、ブログを始めたばかりの頃は2語~4語を組み合わせたニーズの少なめなところ(月間検索数10~1,000あたり)を狙うと良いと思います。


■ニーズ(月間検索回数)を確認できるツール

キーワードのニーズを確認するには、「キーワードプール」か「キーワードプランナー」という無料ツールがオススメです。

どちらも、キーワードを入力するだけで月間検索回数を表示してくれるツールです。


②:タイトル

SEOにおいて、タイトルは非常に重要です。

タイトルは、ユーザーはもちろん、Googleに対してもコンテンツの内容を伝える重要なもの。

タイトルには必ずキーワードを含め、キーワードはできるだけ左寄せにしましょう。

また、長すぎるタイトルにせず、なるべく32文字前後に収めることや、ページの内容に合ったタイトル付けを意識していきましょう。

タイトルとコンテンツの内容が違うと、「あ、違うな」となって離脱されてしまい、SEOにもマイナスです。

■ポイント
・キーワードを含める
・キーワードは左寄せを意識する
・32文字前後におさめる
・記号(【】!「」|?)を使用する
・クリックしたいと思う内容にする



③:見出し

見出しもタイトルと同じように、ユーザーやGoogleに対してコンテンツの内容を伝えるのに重要な役割をはたします。

また、見出しにもキーワードを含めると、よりSEOに効果的に働きます。

注意点としては、たとえばh2見出し→h4見出し→h3見出しにするなど、不規則な構造にしないことです。

なるべく、h2見出しのあとはh3見出し、h3見出しのあとはh4見出し、といったように自然な形にしましょう。

でないと、ユーザーもGoogleも混乱してしまいますからね。

■ポイント
・自然な階層構造にする
・キーワードを自然に含める
・キーワードを詰め込みすぎない
・長すぎる見出しにしない



④:メタディスクリプション

スクリーンショット 2023-07-19 22.26.34.png


メタディスクリプションとは、コンテンツの内容を簡潔に説明した文のことです。

このメタディスクリプションは、検索結果においてタイトルの下(スニペット)に表示されます。

検索してきたユーザーは、タイトルと説明文を読んで、クリックするかどうか判断します。

つまり、クリック率に直接影響する大事な要素。

クリック率はSEOにおいても重要と考えられるため、しっかりと設定をしておきましょう。

■ポイント
・コンテンツの内容を簡潔に説明する
・120文字以内にまとめる
・キーワードを入れる
・クリックしたいと思わせる



⑤:画像

画像は見た目に関わるもの、だけではありません。

画像に「altテキスト」を設定することで、画像の内容をテキストで説明できます。

たとえば、読み上げ機能を使うユーザーや、画像を非表示にしているユーザーに対して、その内容を伝えることが可能に。

それは、Googleに対しても同じです。

Googleは画像を正しく認識できないので、altテキストで説明してあげると、より正しくコンテンツを理解してくれるようになります。




⑥:質の高いコンテンツ


Googleをはじめとした検索エンジンは、質の良いコンテンツを好みます。

質の良いコンテンツを表示させた方が、検索エンジンにとっても利益になる(ユーザーに選ばれる)からです。

では、質の高いコンテンツとは何か。

ひとことで言えば、「ユーザーにとって価値の高いコンテンツ」です。

ユーザーが求める答えを提示し、オリジナリティがあり、読みやすく、誰かにシェアしたくなるようなコンテンツ。

質の高いコンテンツは自然と広められて、サイトの評価も上がります。



■おわりに

いかがだったでしょうか?

今回ご紹介した内容は基本的な内容のみにとどめておきました。

他にも様々なSEO対策方法がありますが、まだブログを始めたばかりの初心者の方は、今回お話しした内容にまずは取り組んでみてください。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す