【驚愕!】我慢が逆引き寄せを起こす!?

記事
ライフスタイル
幸せハートコーディネーター@まさとしです。



今日もブログを開いてくださり、
本当にありがとうございます。






前回のメルマガでは

【衝撃!】〇〇様が発する言葉で人生決定!?

という内容でお話をさせていただきました。



よくお笑いで出てくる

【自虐ネタ】

があると思います。




お笑い芸人さんがよく使う

【自虐ネタ】

ですが、そのネタは大半が
本当に面白いものですよね?



ですが、お笑い芸人の方の

【自虐ネタ】

の大半は、
過去の自分の体験などを
面白おかしく
笑い話にしているパターンが
ほとんどのような気がします。



その

【自虐ネタ】

ですが、過去の僕も
よく使っていました。



そしてそんなネタで
笑いをとっていた事もあったのですが、
僕はそのネタを現在進行形で
よく使っていました。



すると、見事に僕が望んでいない状態に
なってしまっていたんですよね^^;



いわゆる【逆引き寄せ】が起きたのでした。



このように進行形の状態で

【自虐ネタ】

を使うということは
実は笑い話にはならないのです。



むしろ、潜在意識の観点からすると
非常に悪影響を与えてしまいます。



その理由はあなたが発した
進行形の自虐ネタを、
潜在意識によって
そのまま現実に投影してしまうからです。



僕が尊敬しています
心理カウンセラー@masaさんのお弟子さんで
今や”億女”にまでなっていらっしゃる
マインドコーチ@YUKOさんも
以前はご自身の体験談で
友人知人との会話の中で
進行中であるにも関わらず

【自虐ネタ】

をずっと話していたらしいです。



そして、

・彼がダメなのは私のせい
・彼がモラハラ気質なのは私のせい

と自分責めまでするようになっていたのです。



過去のYUKOさんは
絵に描いたような

・召使マインド

の塊であり、
そのマインドが、
過去にそういった方を
引き寄せてしまっていたのです。



でも芸人さんは、
自虐ネタを使っても

・たくさんの笑いを得られる
・たくさん稼げてる
・いつもニコニコしている

といった感じの印象が強いですよね?



その違いは、ズバリ

【マインド】

が違うからなのです。



つまり、本当は

・これって私のせいかな?

って思われた時に
その気持ちに蓋をして
【我慢】をしていまい、

・あの人が良くならないのは私のせい
・あの人が手伝ってくれないのは私のせい

など、あなた自身を
責めてしまうマインドだからだと思います。



マインドが下がっている状態で

【自虐ネタ】

を言ったとしても、
それは笑い飛ばせる

【自虐ネタ】

にならないですし、
むしろ

【笑えない自虐ネタ】

になってしまうのです。



そうなると、あなたの潜在意識は

【あっ、そういう人でいいのね!】

と認識してしまい、
見事に召使いにされるような人を
引き寄せてしまうのです。



そうなると、潜在意識が勘違いをして
〇〇様の

・憧れの生活
・なりたい自分

とは全く逆の状態を引き寄せてしまうのです。



なりたい〇〇様の思いがあるのに

【逆引き寄せ】

が起きたら本当に悲しいですよね?



・・・



・・・



・・・



でも、大丈夫!
安心してください^^



【召使マインド】→【逆引き寄せ】

が起きてしまう根本の原因と
それを食い止めるワークを
きちんとお伝えします!







さて、今回のテーマは

【驚愕!】我慢が逆引き寄せを引き起こす

という内容でお話します。



結論からいうと、

【我慢】

という状態は、
本当に逆引き寄せを引き起こします。



極論すると、
人間関係だけでなく、お金や仕事、時間や場所など
全てに言えるかもしれません。



よく

【倹約しすぎたら、余計にお金の回りが悪くなった】

なんてお話を聞いたことは
ありませんでしょうか?



これがまさに

【我慢しすぎて逆引き寄せが起きた】

状態だと思うのです。



そして、【我慢】という感情は
非常にネガティブな感情です。



その感情の中には

・怒り
・悲しみ
・罪悪感

などなど、ありとあらゆるネガティブ感情が
詰まっているように僕は思うのです。



ですから、それを
解放してあげる必要があると思うのです。



その解放の仕方を、
具体例を示しながら
簡単に解説します。







最もわかりやすい例として
人間関係であげてみます。



あなたが例えば

・自分はこれをしたいのに友達に
 強引に押し通された
・先生にやりたいことを否定された

などのご経験をされたことはありますでしょうか?



そして、もしこういったご経験をされた際、
湧き上がった感情は
どんなものがあったでしょうか



・・・



・・・



・・・



ネガティブな感情が
少なからずあったのではないでしょうか?



そして、

・言われた通りにした
・仕方なくそうした

というったご経験は
されたことはありますでしょうか?



・・・



・・・



・・・



もし、

・言われた通りにした
・仕方なくそうした

という行動を選んだ際、
なんとも言えない

【モヤモヤ感】

が湧いたご経験は
ありませんでしたでしょうか?


この

【モヤモヤ感】

の正体こそ、

【我慢】

なのです。



その

【モヤモヤ感】

を少し紐解いていくと

・なんでこんなこと言うの?
・むかつく!

といった感情が
もしかしたらあったかと思います。



この感情が

【怒り】

になるのですが、
これに蓋をしてしまうと
後々とんでもないことが起きて、

・自己肯定感ダダ下がり
・召使マインドがインプット

となって、

【逆引き寄せ】

が起きる要因になってしまうのです。



ちなみに尊敬するマインドコーチ@YUKOさんは、
この

【召使マインド】

が原因で、危うくご自身が
死ぬところだったとおっしゃっていました。



ですが、これからご紹介するワークによって
YUKOさんも見事に

【召使マインドの脱出】

が出来たのでした。







それではあらためてワークをご紹介しますね!



いったいどんなワークか?



・・・



・・・



・・・



それは、

【枕をひたすら殴る】

というワークです。



・・・



・・・



・・・



えっ、たったこれだけ?



そうなんです、たったこれだけです^^



すごく意外に思われかもしれませんが、
これがものすごく簡単で
効果があるんです^^



余談ですが、これからご紹介するワークを
きちんとやっていくことで、
ある意味運動不足解消にも
なるかもしれません^^



さて、それでは詳しいやり方を
ご紹介しますね!



第1ステップとして、
怒りに任せて
あなたの寝室にあります枕を
1分間ひたすら殴ります。



殴る時は

・ムカつくんだよ!
・俺を(私を)ナメるなよ!

など、本当に暴力的な言葉、
まさにここでは書けないような、
天国言葉とは真逆の言葉を
使っても大丈夫です。



大切なのはこういった感情を
吐き出すことですので
ひたすら

・殴ること
・怒りや我慢の感情を吐き出す

ことに集中してください。



あなたのお住まいの状況にもよりますが、
出来れば先ほどあげました
暴力的な言葉を全部大きな声に出して
吐き出してください。



難しい場合は、
エアー言葉で構いませんので
大丈夫です^^



第2ステップとして
〇〇様が怒りを感じた時の状況を思い出して
その時に感じた怒りや我慢を
1分間あらためて感じてみてください。



このワークは
とても辛いかもしれませんが、
感情というのは
感じきると消えるという性質があります。



どんなネガティブな感情でも、
感じきると消えていきます。



そして、感じ切っている最中に
泣きたくなったりしたら、
思いっきり泣いても大丈夫!



むしろ、思いっきり泣いてください^^



そして最後のステップですが、
本当にお辛いこのワークをやったあなたを
とことん褒めてあげてください。

・辛い自分を思い出させてごめんね。
・本当によく自分と向き合ったね。
・やっぱりあなたはちゃんと向き合えるから凄いんだよ。

などなど。



どんな感じでも構いませんので、
優しい言葉をあなた自身にかけてあげて
労ってあげてください。







ちなみに僕もこのワークを実際に体験しましたが
やる前とやった後では、
全く心の穏やかさが違いました。



ぐしゃぐしゃに泣いたのに、
心が妙に澄み切ったというか
晴れやかな気持ちになれたんです。



そして、以前嫌な思いをさせられた同僚に対して、
次の日も普通に
打ち合わせなどをこなすことが出来たのです。



さらに、以前はギスギスした関係だったのに、
このワークをやった次の日は
以前よりも関係が良好になったという
不思議な体験もしました。



もちろんたくさんの怒りや我慢をしてきた場合、
たった1日で変化するのは
難しい事もありますが、
何度も何度もやってみて
これまで溜め込んでいた
怒りや我慢を解放していけば
必ず心が清々しい気持ちに
変化していきます。



そして、泣いても全く問題ないと
お伝えしましたが、

【泣く】

という行為は、
心が浄化されて本当にいい事なのです。



ですから、遠慮せずに泣きながらでも大丈夫ですので

・枕を殴る
・再度気持ちを感じ切る
・褒める

というワークをやってみてください。



必ず心が変化していきますよ。



そして、このワークは、
あなたがこれまで溜めてしまった

・我慢
・怒り

といった感情が本当に手放せて、
さらに

・枕を殴る

というステップを本気でやると
ある意味いい運動にもなり
まさに一石二鳥なのです。


真剣にやると、
本当に汗をかきます^^;


ですが、心と体は密接に繋がっています。



・汗をかきながら体を動かすこと

は心にも非常にプラスになり、
このワークは

【心身ともに健康】

を地で行くようなワークだと
僕は思っています^^



もし、これまでたくさんの我慢や怒りに
蓋をしてしまったご経験がありましたら、
ぜひこのワークに取り組んでみてくださいね!



ちなみにこのワークの
もっと詳しいやり方を知りたいといった場合は、
遠慮なくDMしていただいたり、
Twitterの固定ツイートににあります
僕の無料通話相談に
お申し込みくださいね^^







このブログでの
感想・質問・疑問などがありましたら、
遠慮なく返信していただけると嬉しいです。



今日も最後までお読みくださり、
ありがとうございました。



また次回のブログでお会いしましょう!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す