標準語

記事
ライフスタイル
私は北海道に住んでおり、ほぼ標準語で生活しています。ただ、周りの人か、時折、なまってるとも言われることがあります。
テレビなどで関西弁が流れるときに、たまにですけど、腹が立つというか、イラつくというか、何か違和感のような感覚になることがあります。そもそも、公共放送で関西弁が流れることは、以前はお笑いなど芸能人によるもの程度だったように思います。
今では、標準語ではなく、あちらこちらの地域の言葉が自由気ままに混在して使われるようになったのは、テレビが影響していると思います。
ズームイン朝という番組がありました。そのような番組で、日本全国津々浦々の地域の話題を現地からの生放送により届けるようになりました。そして私たち一般人が沢山テレビ出演するようになりました。子どもの頃を振り返ると、一般人がテレビに出るのは、のど自慢とか、オーディション番組だったと思います。住んでいるところにテレビカメラが来るとワクワクしたものです。
関西弁の話に戻りまが、私の周りの道産子の中でも、時折、関西弁を使う人がいます。なんやねん、おもろい、しんどい・・・。私は、これらの言葉が耳障りに感じることがあります。関西弁が嫌なのではなく、多分、私にとって、関西人に対するイメージが悪いのだと感じています。そのため、周りで関西弁を使われると「なぁに調子こいて、くっちゃべってんのよ。すったらこと、しゃべってたら、ぶっただくぞ。いいふりこきのガンベたかりが」と怒鳴ってしまうことがあります。
だって私は道産子ですから。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す