習字師範が考える!文字のあれこれ 〜手書き文字にもTPOがあります〜

記事
デザイン・イラスト

はじめまして、アトリエLapinのjecoと申します。
グラフィックデザインを中心に、手書き文字を活かしたデザインの作成をおこなっております。
(ライターではないので文章が下手ですが、悪しからず…!)


さて突然ですが、皆さんは文字にもTPO(時・場所・場面)のような考え方があることはご存知でしょうか?
え〜そんなの知ってるよ!って方も、うんうんと頷きながら読んでいただけましたら幸いでございます。
(もし異なる意見であっても、そういう考え方もあるんだな〜と優しく捉えていただけると嬉しいです!)



コミュニケーションツールとしての文字

文字というのは、人間にとって大切なコミュニケーションツールの一つです。
そして、筆跡鑑定で個人が照合できてしまうように、文字はオンリーワン、
その人の個性でもあります。
書道という芸術分野があるとおり、文字は個性の自己表現にもなりますね。

ただ”読めればいい”というコミュニケーションツールとして捉えるならば、
文字に綺麗さや芸術的な個性などを求める必要はないでしょう。
たとえば、仕事場での引き継ぎメモや、思い浮かんだアイディアを自分のために書き溜めておく場合の文字なんかは、走り書きだろうと読めて伝われば十分だと思います。


文字の与える印象

しかし、文字というのは、”読んで理解する”だけでは終わらない。
人はそこからさまざまな印象を受け、感じ取ります。

とめ、はね、はらいのしっかりした文字は、丁寧な印象。
角張った文字は、お堅い印象。
逆に丸まった文字は、柔らかな印象。
大きく書かれた文字は迫力を感じますし、小さめの文字は可愛らしさを感じます。

そんなふうに、文字が人に与える印象というのはとても大切で、
これはデザインの世界でも常に念頭に置かねばならない、デザイナーにとっては常識のようなもの。
手書き文字だけでなく、フォントでも同様のことです。

その時々の目的やシチュエーションに合った文字を選ばないと、
人はそこから違和感を感じてしまい、伝えたい事を100%上手く伝えることができません。


文字とTPO

たとえば、カワイイ雑貨屋さんの商品POPに超達筆な筆文字は少し違和感がありますね。
丸くポップな可愛らしい文字のほうが、よりお客さまの心を掴むことができると思います。

また、たとえばお仕事でお取引先にご迷惑を掛けてしまい、詫び状を送るとしましょう。
その詫び状に書かれた文字が丸っこくカワイイ文字だと、もしかしたら
「えーっと…本当に謝罪する気があるんですかね…?」
と思われてしまうかもしれない。
詫び状などには、それこそ達筆な文字を書いた方がより真摯な気持ちが伝わります。


という事は、文字とは”ただ読めればそれでいい”ツールではなく、
同時に気持ちや想いも伝える、そういう広い意味でのコミュニケーションツールであると言えます。

しかしながら、
「いやいや、そうは言っても私には文字の使い分けなんてできませんって!」
という方も大勢いらっしゃると思います。
私も周りの人から同様のツッコミを多く受けまして、それが手書き文字のサービスをご提供する一つのきっかけになりました。




こちらは、フォントにはない、手書きならではの温かさや訴求力をお求めの方向けに、お好みの手書き文字をお書きするというサービスになっております。
「TPOは分かった、でも私には書けないよ〜!」
という皆さま、ご利用をぜひともお待ちしております!


さいごに

さて、こんな初ブログではございましたが、これから不定期で「文字の形と与える印象」についてのコラムを発信していこうと思っております。

たとえば、

・同じ文字でも一画の長さの違いで印象が変わる
ペンの違いで印象が変わる
シチュエーションごとに書き分けてみました     

…などなど。

もしご興味がございましたら、ぜひお読みいただけますと幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す