皐月賞から学ぶこと

記事
エンタメ・趣味
あくまで個人の見解と意見です。
ルメール騎手が戦線離脱しているうちは何度も悩まされると思うのでここに書き留めておきます。

A:レベル5のマシンにレベル3の乗り役
B:レベル3のマシンにレベル5の乗り役

Aが1番人気でBが7番人気
馬券で買うべきは100%Bである。

AとBそれぞれどっちが好走しそうかという視点ではなく、
大切なのは期待値。
どっちが好走するかは結果論であり、
それよりも期待値を考えて選択することが常に大切。

皐月賞でレガレイラを本命にした人がいたら危機感を持つべき。
レガレイラ本命の予想家が多数散見されたが、
そういう人が多いうちは僕はまだまだ食べていけると安堵したのが素直な感想。

YouTubeでも20分30分と長々と中身の薄い話を展開し尺稼ぎをしたうえに
本命レガレイラは見るに耐えかねるし、一般大衆を落とし込むのはいかがなものかと怒りさえ覚える次第です。

A:レベル5のマシンにレベル3の乗り役
B:レベル3のマシンにレベル5の乗り役

Aが自分でレースを作れない馬、展開待ちの馬だった場合はなおさら無理な可能性が高く、
これが1番人気だとしたら典型的な「危険な人気馬」。

一方で、
中山芝2000m重賞で最速時計を持っている馬は
皐月賞ではかなり高い確率で好走しているのはけっこう常識。
それが人気薄なら期待値の塊でしかないし、
今回はその馬にレベル5の乗り役が乗っていた。
それがコスモキュランダ(7番人気2着)。

レベル4~5のマシンにレベル4~5の乗り役
だった馬が1.3着。

2024年皐月賞回顧
個人の見解と意見です。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す