ダイエットの1丁目1番地は○○

記事
コラム
Suiです。

普段見聞きした情報や、本で読んだ内容でみなさんのダイエットに役立ちそうなものをシェアしております。

タイトルにも書きましたが、皆さんダイエットで一番重要とも言えるもの
なんだかご存じですか・・・?

真っ先に思い浮かぶ食事、運動ではなく実は・・・睡眠なのです。

今回のテーマは『睡眠不足』。

ダイエットにおいては軽視されがちな睡眠ですが、個人的には一番重要と言ってもいいのではないかと思うテーマです。

では睡眠不足でなぜ太るのかを簡単に。

睡眠不足というのは私たちが思っている以上に体からすると緊急事態!
必要な休養が不足した状態で活動しないといけないため体は本能的にエネルギーを蓄えておこうとします。生存本能というやつですね。
このときレプチンとグレリンというホルモンが普段と違う分泌をします。

レプチン・・・食欲を抑えるホルモン

グレリン・・・食欲がわくホルモン

レプチンを普段よりも減らして、グレリンを普段よりも増やす。こうやって意図的には体はたくさんエネルギーを体に蓄えようとします。

簡単に言うと寝不足するとドカ食い衝動がわくように体はつくられてるんですね。

さらにいざというときに必要なエネルギーが残っているように余計な運動を避けるようになります。ルーチンにしてた運動をサボりたい気持ちになりやすくなったりします。

睡眠不足 = ドカ食い + 運動したくなくなる

睡眠不足こわいですね!

適切な睡眠時間にはいろんな研究結果がありますが、7~8時間が良いという研究結果が多いようです。

睡眠時間は体質・季節等にもよって適切な時間は異なりますので自分なりの不足のない時間を把握することが大事ですね。




ダイエットのスタートは「太っている理由」を正しく認識しなおすことから。

自分の体質と太っている理由にあった無理のないダイエットで理想の体型に少しでも近づいていきましょう!

皆さんのダイエットが少しでも前に進むように今日も応援しております!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す