MiniPC 開封の儀

記事
IT・テクノロジー
まあこういうのはお約束ですかね。
開封しているのをダラダラと書いていきます。
DSC_0317.JPG
入っているものは割とシンプルですね。
DSC_0318.JPG
本体と専用ACアダプタ、HDMIケーブルとVESAマウント用のステー。
予備のゴム足なども入っていました。
マシンのスペックとしては
AMD Ryzen9 7940HS(Radeon 780M)
メモリDDR5-5600 32GB
ストレージ 1TB
くらいがポイントかと。ストレージはSSD世代ではもう遅いとか感じないため
NVMeがどうとかこだわる必要はなくなりました(私感)。
メモリはCPU内臓GPUなのでメインメモリをVRAMでも使うので一般的な組み立てパソコンのビデオカードとはとらえ方が異なるのには注意。
あと、メモリがDIMMということでCPUはどちらかというとノートパソコンに近いものだと考えたほうがいいでしょう。デスクトップ型のメモリとは少し違うだめ全体的にもノートパソコンの動きと考えたほうがいいかも知れません。
DSC_0319.JPG
DSC_0320.JPG
DSC_0321.JPG
入出力ポートは本体の前後に集中しています。
MiniPCを買うときに躊躇したのがこれ。
当たり前ではあるのですが結局そういった状態で入出力ポートが集中してしまうのでケーブルを接続しまくると本体が浮いたり動いたりする可能性があり、
そういったのはあまり好みではありませんでした。
(ノートパソコンもそういう状態で使ってたりしますけど)
DSC_0322.JPG
DSC_0323.JPG
DSC_0324.JPG
DSC_0325.JPG
DSC_0326.JPG
しかも今回私の場合はメインPCとの入れ替えを想定しているのでディスプレイは最低でも4つ接続するので前のTYPE-C 2つと後ろのHDMI 2つは接続必須です。そして有線LAN信者なのでLANケーブル接続必須。キーボード・トラックボールもUSB接続なのでほぼ埋まっている状態。
まあ後で気づくのですが音声外部出力が無いのでディスプレイで音を鳴らすかイヤホン端子で聞くかの二択だったのですが、基本私はディスプレイでは音は鳴らさないのでイヤホン端子で音を聞くことになります。
(普通に現状ではイヤホンで聞いてるので問題はありません。)
全てを接続してもディスプレイは4つしか繋げられないためメインPCの5つを実現するにはUSBディスプレイアダプタでFHD表示をさせるかを考えてます。
このディスプレイアダプタは負荷が高いのでどう全体に影響するかですが。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す