NASが壊れてるのになぜ慌てて無いのか?

記事
IT・テクノロジー
いえ、少しは慌ててますw。
ただ、以下の状況が把握出来ているからそれほどあたふたしてません。

1.バックアップ側で週1回ボリュームバックアップを取っている
2.壊れたNASはシステムボリュームを含んでいるベイ(ドライブ)ではあるが再起動でもしない限りNASは壊れていないボリュームの使用が出来る。

現在こんな状態なので慌てていません。壊れたボリュームはバックアップ側で見れるしデータが無くなっているのは無いようです。
逆に再起動したら終わりなんですけどねw。

今は8TBのHDDを注文して待機状態です。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す