今のWindowsに別途用意するアンチウィルスは必要か?

記事
IT・テクノロジー
※個人の感想です。

今のWindowsに別途有料無料でディフェンダーに置き換えるアンチウィルスソフトは必要か?と聞かれれば「要りません」と答えます。

ただしいろいろ注釈はありますね。

まずディフェンダーはそれほど欠陥とかある訳じゃないので敢えて有料のアンチウィルスソフトは必要ありません。むしろ有料の方が機能が高いとうたっている割に重たくなるだけです。また、無料もディフェンダーと比べてそれほど高い能力を持っているものは無いと言ってもいいでしょう。

後は、ご自身の行動次第。
・Webサイトで変な広告とかクリックしない
・怪しいサイトに行かない
・メールの添付ファイルはダブルクリックで開かない
・怪しいアプリをインストールしない
など、行動に気を付ければディフェンダーでチェックしていれば問題は無いかと思います。よっぽど「河口探検隊」のような冒険がしたいとかであればディフェンダー以外の物も考えてもいいかもしれませんが。

それでも気になるという方はインストールしなくてもいいアンチウィルスソフトを使うのもアリかと思います。ディフェンダーで本当にチェック出来ているのか?と疑問を持つならそういったインストールしないアンチウィルスソフトも併用してウィルスチェックすると安心度が増すでしょう。
(いずれにしてもパターンが最新のものであっても未知のウィルス検知は弱いかも知れませんのでどうやっても完璧はありません。)
普段の手洗いうがいに加えてうがい薬を使うこともあるようにですね。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す