悩んだら脳内変換してみましょう!!

記事
コラム
育児は悩みます。

だって正解がないから。

育児書に書いてあることなんて
「どんなときも笑顔で、褒めてあげて」

そんなことはわかっている。

でもできないから悩むの。

お母さま方からいろんな悩みを相談されます。

「頑固過ぎて、こう!と決めたら私の言うことも一切聞きません。」

「飽き性でひとつのことを継続できない性格で将来が心配・」

「いい加減でだらしない・・」


子供と一緒に住める時間は凝縮すると

お母さんで7年

お父さんで3年、だそうです。

あとから考えたらきっとあっとゆー間。

だから怒ったり悩んでばかりももったいない。

だからわたしは鑑定の際に
お子様の特性、性格、性質、生まれた星の意味もお伝えしますが
同時に、
「悩んだときは脳内変換してみましょー!」とも言います。


飽き性→好奇心旺盛

頑固→意志が強い

いい加減→細かいことは気にしない

空気が読めない→精神的にタフ

しつこい→粘り強い

理屈っぽい→論理的に考えれる

優柔不断→慎重である

イラっとしたり、お子様の性格で悩んだら

一息ついて、☝これをあてはめてみてください。

わたしは、自分の短所もこれにあてはめて

短所を長所に無理やり変えています笑!

セルフ自己肯定感の植え付け、大事。

お悩みがあればどんなことでもお気軽に!













サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す