「日本人は、殻をなくしたカタツムリです!💜」🎾🏸🚴‍♀️⚔️🏓🤿⛳😎😍

記事
コラム
💎かつての日本は、家族中心主義でした。
現在、家族と言えば夫婦と子供の二世帯を考える人が大半のはずです。
しかし、本来の家族はそんなちゃちなものではありません。
祖父母、両親、子ども、孫、の四世代、あるいは曾祖父母から曾孫までの五世代、それに叔父、叔母たちを含めた一族郎党が家族のふつうの姿だったのです。
しかし、国は、その家族を分断していきます。
一番大きな役割を果たしたのが、戦後の長子相続制度の廃止です。
長子相続制度のもとでは、長男が家族を守る中心的存在だったのです。
昔はとにかく子供がたくさんいました。
一家の父親が死ぬ時期がきても家には、幼い子供たちがいるわけです。
亡き父親に代わって家を支え、弟や妹たちの面倒を見るのが長男でした。
長男一人が財産を受け継ぐのが長子制度のように思うかもしれませんが
莫大な財産がある家などはごく少数ですから、ほとんどの
貧しい家においては、長男は、家族の為に自ら犠牲になったというのが
この制度の正しい理解です。
この時代は、小学校を出ただけで一生懸命に働く長男は、
弟、妹たちに学ぶ機会を与えたのです。
国家も家にある種の治外法権を認めていました。
明治政府は、長男に対して、兵役を拒否する権利を与えていたのです。
長男が戦争で死んでしまったら家族の連続性がたたれ、家がつぶれてしまうからです。
ところが、戦後になると国家は、家をつぶすことに躍起となるのです。
国家権力を強めるためには、強固に連帯された家の存在が支障となると考えたのです。
イギリスには、「家は城なり」という法諺(ほうげん)がありますが
国家権力といえども家には入り込めないのです。
家を解体することなしには、国家は、隅々にまで権力をふるうことができないわけです。
戦後長子相続制度は廃止され、均等相続制度が宣伝されることになりました。
親の財産を兄弟姉妹で平等に分けようという訳ですが権利と義務は背中合わせです。
もう長男が家を支えたり、弟や妹の面倒をみる必要はどこにもないことになったのです。
長男が家や家族にそっぽを向いたので、家族はがらがらと壊れていったのです。
「家の束縛から解放される」といった国家のプロパガンダにまんまと乗せられ
家を壊した結果どうなったかというと
「カタツムリからナメクジ」への道をたどることになったのです。
家という殻を失いナメクジとなったカタツムリはみじめなものです。
核家族化した現代人は、まさに殻のないカタツムリ、哀れなナメクジ状態に
あると思います。
大家族のメリットは、計り知れないのです。
会社勤めをしている者もいますが、仮に首になっても家族の間で
雑用でもやれば食べていける。
会社に縛られるという事もないわけです。
家族の中で生活できるのです。
こうした盤石の家族があれば、老後だ、貯金だ、年金だ、保険だなどと
あくせくする必要もないという事です。
失業すれば家族の誰かが面倒を見るから、失業保険などというものも
必要ありません。
医療保険くらいはあってもいいかもしれませんが、生命保険は意味がなくなります。
死んでから保険がおりても本人が使えるわけはないし、
ましてや生命保険が命を弁償してくれるわけでもありません。
日本は、生命保険の加入率が高いといいますが、
支払った保険料で保険会社は、一等地のビルを買い、投資に走り、
蓄財に血道を上げてきました。
バブル崩壊で手痛いしっぺ返しはくらったものの、私たちが
「生命保険NO!」と宣言していれば、土地の買いあさりなどもできなかったはずですし、馬鹿げた土地の高騰もなく、住環境は今よりずっと
快適なものになっていたのは間違いありません。
家族を壊したツケはここにも回ってきているのです。


行きつく先は「孤人化現象」と思います。
家族を壊してしまったのは、日本、中国、イスラエル、アメリカです。
私たちがよって立つ基盤は、家族です。
国家、企業、社会も脇に置いて
家族の事だけを考えて生きるようになれば
家族の問題も自ずと解決されるはずです。


初代の悲哀(今のサラリーマン)を嘆いていても何も始まりません。
成り上がりは成り上がりなりに人生を開いていくしかありません。
迷いながら生きたって、さもしく生きたって、足跡は確かに刻まれるのです。
開き直ってみると、お手本がない分自由さがないわけでもないはずです。
人生戸惑った挙句に老後は迷う、というのも悪くないはずです。
しかし、この会社員という立場は、仕事のことだけを考えていれば
出世欲だけとなりますが、そうでなく自分の時間をとにかく持つという事も
できるのが会社員と言うこともできると思うのです。
ただ、子育てを考えると.....!後者の方が!家族への帰属意識を持つ!
さらにデジタル社会へ!


1.国の権力強化のため、大家族を崩壊して核家族化にして、
権力を強めました。

2.会社は、リストラ(首切り)(20数年前から)を中心にして
年功序列、終身雇用を廃止して、社員の生活を守ることを放棄しました。
しかし、会社というものは、いつまでも続くというのもおかしなことです。
公務ではないので!

3.国は、方向性をデジタル社会構築へと示しました。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す