VROID STUDIOって?

記事
デザイン・イラスト
 ども、ここです。です。
 今日はVROID STUDIOについてちょこっと書いておこうと思います。

 VROID STUDIOとは簡単に言うと「簡単に3Dキャラモデルが作れるソフト」という感じです。
 なお、このソフトにはPC版とモバイル版があり、違いがあったりします。

PC版は「素材を組み込んで使うことができる」
髪や衣装やその他パーツを自作して組み込むことが出来るソフト。

モバイル版は「用意されたものを組み合わせてキャラを作る」
ソフト側で用意されたパーツを使ってキャラを作るソフト。ただし遊び場付き。

 こんな感じでしょうか?

 PC版のほうがキャラの作成について自由度があり楽しいですが、PCが苦手な人にはちょっと複雑な感じになります。
 逆にモバイル版は自由度が少ない代わりにパーツの組み合わせですのでPC版より簡単に作れますし、写真を撮ったりARを使ったりとアプリ内に作成した3Dキャラを活用する場所?があったりしますのでお手軽感ではこちらに分がありますね。

 ただ、私のスマホはスペックが良いわけではないのでモバイル版は重かったというところや作りたいキャラの作成には自由度が足りず厳しいということもありほとんど使いませんでした。

 なので、モバイル版については深くわかりませんのでご了承ください。

VROID STUDIO PC版の初期画面
無題.png

 最後におまけでVROID STUDIO正式版(PC)の私が趣味で作ったキャラが並んでます初期画面はこんな感じです。見た感じ結構いろんな形のキャラが作れることがわかってもらえるんじゃないかなと思います。

 ということで、とりあえずVROID STUDIOがどんなものかを簡単に書いてみました。

 まあPCが苦手な人はVROID STUDIOモバイル版で遊んでみるのもいいかもしれません。それで気に入ったキャラができれば万々歳ですしね。
そして、こういうのが作りたいけどモバイル版では作るのが難しいなと思ったらPC版で作るという風にランクアップしていくのもよいかと思います。

 あっ大事なことがもうひとつ。
 このソフトで作って他のVRoid系ソフトで使用するには基本「VRM」ファイル形式で出力する必要があります。
(基本と書いたのは他のファイル形式に変えないと駄目なソフトもあるからです。そこはソフトを使う際に確認してくださいね)
 そしてPC版はソフトから直接出力することができますが、モバイル版はVRoid Hubというサイトを通してならできるようです。
 なお、VRoid Hubはキャラ登録サイトでVRoid系ソフトを使う上で結構重要なサイトだと私は思いますので気になった方は一度見に行ってはいかがかなと思います。

 最後にもしVROID STUDIOのPC版を使われる方がいらっしゃれば現在は正式版が出ていますのでそちらを使ってくださいね。

 では、今回はこのへんで。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す