タロット占い鑑定を頼む人のためのタロット入門

記事
占い
 私はもう18年ほどタロット占いを鑑定士としてやっていますが(覚えたのはもう30年ほど前)、タロットが好きな方には、電話鑑定でも引いたカードの説明を軽くしながら鑑定しています。

 商売道具なのでそれを秘密にして、神秘的な雰囲気を出そうとする鑑定士も多いのですが、私はそれはやりません。

 タロットとは、とても的中率の高い(熟練の鑑定士ならほぼ100%当たる)占いの方法なのですが、鑑定で大事なのはいわゆる「当てる」ことだけじゃないのです。

 カードの解釈というのも、何通りもあります。

 これはタロット鑑定士によっても違いますし、極端な話を言うと相談内容が違えば同じお客様であっても同じカードで解釈が変わってきます。

 例えば、このカード。

99b29031d8faa7014be30c601f3d296f.png

 ペンタクルの8カードですが、相談内容によって解釈が違うのですね。

仕事 … 真面目に仕事に打ち込むことが必要な時期
恋愛 … 見返りを求めずに相手と誠実に向き合えば成就する
お金 … 大きな投資などはせずに地道にお金の使いみちを考えるべき
人間関係 … 慌てて人脈を広げようとするよりも今ある人脈を深堀りする
健康 … 新しいスポーツにチャレンジより前に基礎体力をつけておく

 鑑定士は最初に「今日はどんなことを占いますか」と聞きます。「仕事」「恋愛」「お金」「人間関係」「健康」さまざまです。

 これによって、同じカードであっても解釈が変わってくるのです。

 タロット占い師に鑑定士てもらいたいというくらいですから、お客様はある程度はタロットの知識をどこかで聞きかじっている場合が多いです。

 雑誌の特集かもしれないし、アマチュアで詳しいお友達に聞いたのかもしれません。

 そんなお客様にとって「こういうカードだからこうなんですよ」と説明するのは、お客様の納得感が高まってすごくいいんですね。

 もちろん、知識を得たと言ってプロの鑑定士のようなことが直ぐにできるようになるわけではありません。でも、自分でも納得し鑑定士の私の言葉を聞くことはとても大事です。

 鑑定とは一方的な「お告げ」とか「呪術」じゃあありません。

 とても高度なコミュニケーションのひとつなのです。

 だから私は、タロットの神秘を神秘そのままに伝えようとは思わないのです。確かに神秘的です。でも説明するときには一般の方でも納得の行く説明が必要。

 そのことによって、すっと私の言葉も入ってきますのでアドバイスも、すぐに行動に移せたりするんです。

 そして、信頼関係が深まります。

 私のお客様はリピーターさんが多いのですが、それはこうした私のやり方が受け入れてもらえているからだと思います。

 初めての方も、ぜひ安心してサービスを利用してみてくださいね!



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す