コーチングってスポーツの指導の事ですよね?

記事
ライフスタイル
皆さんは「金魚鉢の法則」って聞いたことがありますか? 金魚は金魚鉢の大きさに合わせて体型が変わると言われています。


「小さな金魚鉢では、小さな金魚のまま。大きな金魚鉢では、大きな金魚へと成長する」。これは人間にも当てはまるのではないでしょうか。


「目標」という器が大きいほど、人は大きく成長できる。人間は金魚と異なり環境を選択できます。


こんにちは🏅
Active Sports Kidsのふくっちです
⁡最近よく聞く”コーチング”ってなに?
先日、初めての受講に来てくれたお客様に言われ、
改めて気づきました。
皆さんは、最近スポーツ以外でも、
よく聞くようになった

”コーチング”

⁡ご存知ですか?


スキル面を伝えるコーチングとは違い、
メンタル面のサポートを行うコーチング🧘
実は、スポーツだけでなく普段の習慣において
とても重要なサポートスキルなんです!!
メンタル面のサポートを行うコーチングとは
専門のコミュニケーションスキルを使い
「目標を達成するために必要な知識・スキル・ツールが何か」を、
はっきりさせ行動に移していくプロセスのこと
難しいですよね、、😭
⁡つまり・・・
「目標達成に向けた課題と必要な行動を明確にし、
自主的な行動を促すコミュニケーション」
ということなんです!
コーチングの効果を
一言であらわすと、
”行動変容”による習慣化なんです🚴
少しはイメージ出来てきましたか??
では、スポーツで考えてみましょう!!

⁡⁡大谷翔平選手のようにプロやメジャーまでは無理でも、
「レギュラーになって試合に出たい!」
という目標をもつ、野球少年がいるとします。
闇雲に、練習をこなしているだけでは、
今まで通りレギュラーにはなれませんよね😥

もちろん、指をくわえて眺めていてもレギュラーにはなれませんよね?
レギュラーとして活躍をしていくためには、

レギュラーとして今、試合に出ている選手と比べて、
”何が出来ていて、何が足りないのか”

試合に出るためには、
”どんな練習をしないといけないのか”
などを自分自身で考えて理解・行動することで
レギュラーになれるチャンスが生まれます。
ここで重要なのは”自主性”です!
他人から言われたことでの行動変容では
影響が弱く、行動が続きません。
自分の現状を自分で理解し、、
行動しないと意味がありません。
そのために、
『コーチング』による対話から、
ゴールのための課題と必要な行動、その行動理由を自分で発見してもらうのです☀️
「どうして、今レギュラーではないのかな?」
「レギュラーになるためにすべきことは?」
などの質問をし、
現状や、ゴールのために必要な行動を明確にし、
行動に移せるよう
サポートするのがコーチングということですね😄
少しでもコーチングとは何かを理解し、
現場やお子さんとのコミュニケーションに
用いていただければと思います!
今回はここまで!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました🙇
ここまで、
”コーチングとは何か”を
ずらずらと書きましたが、
少しイメージできましたでしょうか!


気軽にご連絡ください😌👏
⁡また現在、「ココナラ」では、運動を中心にお子様へより良い習慣作りをサポートする活動を行っています。
オンラインの画面上で行うため安心・安全なプログラムを保護者の方や、お子様に提供させていただいています。
⁡何か質問などございましたら。
コメント欄でもDMでも大歓迎なので

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す