憂いたところで何も変わらない、行動するべき

記事
コラム

皆様、こんにちは。
先日の鳥羽パワースポット調査では艶やかな振り袖姿の新成人たちを多く見かけて???となってしまいました。
すぐに成人式か、東京より一日早いのだなと納得したのはここだけの話です。

率直に申し上げて大なり小なり取り憑かれている人がかなり多いです。
原因となっているのがストレス、自己否定、トラウマ、拒絶といったところでしょうか?
その結果として離婚や人間不信、人間関係の断絶による貧困に追い込まれた人からご相談を受けます。

傷が浅いうちなら幾らでも対処できますが、深くなってからだとどうしても大手術が必要となります。
そうなった時に

①色々と理由をつけて受けられない
②最初から話を聞く耳を持たず拒絶する
➂他の有名な方に流れて行く

といったこともまた多いです。

それもまたその人の選択ですが、お金も時間も失って後悔先に立たずの状態で駆け込んできても対処する術がないということもあります。

これからそういった人が増えて、衝動的に刹那的な行動を起こす
人が増えて行くでしょう。
もしかしたら若い女性が電車内で包丁を振り回した通り魔的な事件はその幕開けだったのでは?と危惧しています。

今日の余計な一言:憂いたところで何も変わらない、行動するべき。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す