サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
ブログを探す
コラム
ビジネス・マーケティング
デザイン・イラスト
学び
写真・動画
音声・音楽
美容・ファッション
小説
IT・テクノロジー
ライフスタイル
エンタメ・趣味
占い
マンガ
法律・税務・士業全般
マネー・副業
>
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
デザインとアートのちがい
記事
コラム
samyurai_official
2022/01/31 00:21
グラフィックデザイナーを生業としている者として、デザインとアートのちがいについて考察してみたいと思います。
私も若い頃はそんなに深く考えたことがなく、単純にクライアント(依頼主)がいるのがデザインで、個人が好き勝手に作品を創って発表するのがアートだと捉えていました。でも、有名なアーティストが企業案件を請け負ったりしているので(実際にはミケランジェロの時代からそうなのだけれど)、デザイナーとアーティストの境目が分かりづらいなと感じてもいました。
そこで、私なりに頭を使って出した結論は・・・、
○ルールの中で創るのがデザイン
●ルールを新たに創るのがアート
なのかなと。
どのみち、デザインにもアート的な感受性が必要なのは言うまでもありませんし、アートにだってデザイン的な論理的構成力が求められ、感性(センス)を巧みに引き出しつつ合理的な着地点を見出す作業に大きな変わりがない気がします。つまり、双方に求められる要素は常に繋がっているのですね。
私が学生の頃に比べると、昔は完全に裏方だったデザイナーが今では著名人みたいな扱いを受け始め、様々なメディアに出るようになったのには隔世の感を覚えます。デザインという仕事(職業)が市民権を得た、そんな気がしたものです。
私自身、デザインは社会をほんの少し良くするクリニック的な仕事であると認識しているので、これからも必要としてくれる方のために精進したいと思っております。ヘタな能書きを垂れてしまいました(笑)。
では、このへんで失礼します。
#デザイン
#アート
samyurai_official
デザイナー、不動産業、個人投資家 / 40代後半 / 男性
一覧に戻る