ブログ
サービスを探す
出品者を探す
仕事・相談を探す
ブログを探す
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
サービスを探す
人気のご利用シーン
出品者を探す
公開依頼をする
ブログを探す
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
ココナラブログ
【1分解説】「抑揚や強調」でグッと伝わる話し方に♪
記事
ビジネス・マーケティング
erynco
2022/02/23 23:52
みなさん、こんばんわ^^
資料作成サービス提供中のeryncoです★
前回は、話し方のコツ第3弾「視線や表情を意識する」についてお伝えいたしました!
【1分で解説!】話し方のコツ③「●●や●●を意識する」
今回は、第4弾「適度に抑揚や強調をつける」について解説いたします♪
話の理解のしやすさは、
内容だけではありません。
しっかりと伝えたい部分は、
声のトーンを変えてみたり、
抑揚をつけて話す
ことで、
相手に伝わりやすくなります!
そして、
淡々と一定に話すよりも
相手に良い印象を残す
ことができます。
安心させたい内容だったら、
優しく穏やかなトーンで。
緊張感を感じてもらいたい内容だったら、
強く低い声で。
など、伝えたい内容によって、
声のトーン・抑揚をつけることで、
相手の心に残る伝え方ができるでしょう。
慣れない間は、
声のトーンや抑揚をつける箇所を
事前に決めてみてください。
「ここはこうしよう」
を事前に決めることで、
ご自身の頭の中の整理にもなるので、
自信を持って伝えられると思います。
イメージが難しい方は、
普段の会話の中にも
たくさんのヒントがありますので、
色々な方を観察してみるのもオススメです^^
是非試してみてくださいね♪
\最後にお知らせ★/
各種サービス絶賛受付中です!
少しでも気になるサービスがありましたら、
お気軽にメッセージいただけると嬉しいです♡
初回限定価格!伝わる資料作成します
プレゼン練習付き合います
あなたのビジネスライフが
HAPPYなものでありますように**.。*
ではまた次回❤︎
#話し方のコツ
#ビジネススキル
#スキルアップ
erynco
キャリア10年以上!上場企業現役社員 /
個人
/ 30代後半
/ 女性
一覧に戻る
このブログを見た人にオススメ
【話し方】抑揚(よくよう)の引き出しを増やしておくと伝わりやすい話し方ができる
記事
学び
森口 亮
2020/04/27 15:59
プロジェクト成否として意識したい『工数の算出』の落とし穴!
記事
IT・テクノロジー
林 雄一郎ー常駐しないPMO
2020/05/07 11:28
エクセルのスキルアップについて
記事
学び
認定ランサーズ
2020/06/02 12:46
明日使える!ビジネス・仕事における問題解決講座【1】
記事
ビジネス・マーケティング
yoshihiro0909
2020/07/15 12:22
明日使える!ビジネス・仕事における問題解決講座【2】
記事
ビジネス・マーケティング
yoshihiro0909
2020/07/21 09:58