【サッカーの目的・攻守の原理原則】Part1

記事
学び
今回の記事からは、【サッカーの目的・攻守の原理原則】について2回に分けてお伝えしようと思います。


第1回
1. サッカーの目的を理解しているか
2. エリアの理解
3. 攻撃の目的と原則【構築とアタック】


第2回
4. 攻撃から守備への切り替えの目的と原則
5. 守備の目的と原則
6. 守備から攻撃の切り替えの目的と原則
【番外編】そうは言っても…
の内容でお伝えしようと思います。


それでは早速本題に入ります。


⒈ サッカーの目的を理解していること
サッカーの目的は何ですか?と質問を投げかけると、意外に答えられない人が多い。
答えはものすごくシンプルである。
サッカーの目的は「相手より1点でも多く得点を取ること」であり、同時に「失点を最小で抑える・相手よりも少なくすること」。これがサッカーという競技の目的である。


「ゴールを奪い得点をとること」、そして「ゴールを守り失点をなくすこと」
どんなに素晴らしいゴラッソも泥臭いゴールも一点であり、ブロックを作って自陣で深く守る守備でも、前線からプレスに行く戦術でもとにかく失点が少なければ、究極的な話でいうとサッカーの目的を達成していると言える。


賛否あると思いますがJ1に昇格を決めた町田、リーガでバルサ、レアルという2強に割って入るアトレティコといったチームはサッカーの目的に忠実であるチームと言える。


ではここからさらに深堀していくと
この続きは購入すると読めるようになります。
残り:2,401文字 / 画像1枚
【サッカーの目的・攻守の原理原則】P... 記事
学び
500円
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す