いつもお世話になっております。
masaking tape です!
今日は私の『オンラインショッピングの使い方』をご紹介したいと思います。
私が使うオンラインショッピングは主に
・パルクローゼット
・楽天
・DEAN&DELUCA
・無印良品
・しまむら
です。
いずれも、
・店舗で買えないWEB限定品
・近くに店が無い
・店舗で買うより安いとき(送料含めた場合)
・店舗に行く暇がないとき
のような理由で使います。
このときよく利用する方法は、出来る限り店受け取りにするということです。
そうすると送料がかかりません。
ただ、『送料がかかるので〇〇円まで何か探して買う!』ということは
最近あまりしなくなりました。
送料が500や800円などのときは、追加で無駄なものを買う金額より安く
つくと考えるようになりました。確かに送料はかかりますが、例えば
あと1500円で送料無料だから探そう!とするより、送料500円払ったほうが
1000円ほど金額がうきますし、時間もかけずにすみます。
あとはポイントがつくときを狙って、必要なものを購入するようにしています
。楽天ではお買い物マラソンが月2回ほどありますし、他にもいろいろな
ポイントイベントがあります。
欲しいものが身近でできたときは、よく楽天で調べて、 ”お気に入り” に
いれることが多いです。そして、楽天セールのときに安くなっているか調べて
購入していることが多いです。
(↑さらにクーポンもポイントも使ったりします)
コロナになってから、よくオンラインショッピングを使うようになりました。
本当は商品をしっかり見て買いたい派なんですが・・・
この記事が参考になればとても嬉しいです。
(もっとうまく使っている方も多いと思いますが💦)
電話サービス開始しました!↓
雑談しましょう↓
新築・改築のご相談はコチラ↓