ホームページ作成について

記事
IT・テクノロジー
占い師だけど、ホームページも作っています。

全く別のことをやっていると思われるかもしれませんが、私の中では、あまり変わりはありません。

アナログとハイテクの対極のようですが、例えば、オーナー様のお誕生日から、サイトにマッチしたカラーを割り出すとか、そんなことをやることもあります。

お店などを始める場合、神棚を置いたり、家を建てる時は、大抵は地鎮祭を行ったりしますよね。
それを考えると、ホームページだって「売れる」「集客」は勿論ですが、オーナー様にマッチした、一押し、があってもいいのかな、と思います。


今年は、ご縁があって、お寺様のホームページを何件か作りました。

蓮の花の写真が欲しいとのことで、カメラマンでもある私は、この夏、カメラを担いで千葉と東京と神奈川を歩きました。

元々蓮は好きなのですが、ますます好きになってしまいました。

写真については、ストックフォトもいいのですが、個人事業主様や、お寺様などは、やはりご本人に撮って頂いたもの(商品やサービスは特にそうです)は、心と気持ちがこもっているような気がします。

今は、スマホで撮っていただいても、ステキな加工ができますので、大丈夫なんです。

そして、個人事業主様(お店や事務所や、治療院など)のホームページを作らせて頂く時、皆様一番困っていらっしゃるのが、

ドメイン?
レンタルサーバ???

だったりします。
何をどうすればいいのか、そこからだったり。

また、多くのサイト作成の場合、ドメインとサーバは取っておいてください、ということも多いのです。

というわけで、ドメイン取得から、レンタルサーバの手配まで、お手伝い致します。
これから出品致しますので、どうぞよろしくお願い致します。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す