それぞれの秋(レシピつき)

記事
コラム
急に秋が深まってきました。

と、同時に。

ベアたんお腹が空き始めました。

毎年夏はなんだかんだ言って活動的でよく食べて、そのまま食欲の秋に突入するんですが、今年はちょっとバテてしまったみたいで微妙に食欲が落ちていました。
が。急に。
食欲が抑えられないほどに・・・

夏、本当にバテていて、冷食生活を繰り広げていたんですが、まぁ、冷食に飽きたというのもあるんだと思うんですが、突然ご飯を作るスイッチが入りました。今までなんだったんだ・・・

秋というと栗や芋ですが、ベアたん実は栗がちょっと苦手です。
ちょっと、あの水分を取られる感じが苦手で。
天津甘栗はかなりよく食べてたんですが、多分食べすぎて飽和したせいもあるんだと思います。
が、芋は好きです。
なぜか、芋は好きです。
スタバの芋フラペも発売当日に飲んできました。

栗のモンブランは非常に苦手なんですが、芋のモンブランは好物なんですよねぇ。
何が違うん?と聞かれたら多分見た目、としか答えられないんですが、芋のしっとり感が好きです。

今年は芋ご飯でも作るかなぁ。


さつまいもご飯

・米 2合
・さつまいも 1本(150g程度)
・塩 小さじ1と1/3
(・黒ごま 適量)

1.米を普通に研ぎ、水は2合のラインに合わせます。炊飯器に炊き込みご飯コースがない場合は1時間ほどそのまま浸水させます。
2.さつまいもを洗って両端を切り落とし、皮付きのまま1.5センチ角に角切りします。水に軽くさらします。
3.研いだ米に塩を加えて優しく溶かします。
4.米の上に水を切ったさつまいもを広げ、炊き込みご飯コースで炊きます。(炊き込みコースがない場合は普通炊きです。)
5.炊きあがったら茶碗に盛り付け、お好みで黒ゴマを散らします。


あぁ、、、、、早く芋ご飯食べたいなぁ・・・



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す