評価について、心苦しいなと思うこと

記事
デザイン・イラスト
こんにちは!
ぐぅたらなイラストを描くのが好きな
ぐぅたらなイラストレーターの
うえだまりと申します。

ご依頼いただいているものは順調に、やり取りを進めながら
楽しんで、作成に取り掛かっております!

今日は「評価」について、思っていることです。
わたくしのココナラでの評価は
大変ありがたいことに[ 5 ] といただいております。

ですが、私は心苦しいというか、心配性というか、
そんな性格がいつも出てしまいます。

「ちゃんと、満足して、納得されているだろうか・・・」

ココナラでご依頼してくださるお客様は
ほとんどの方がとてもご理解ある方で
一緒にお仕事をしていてもとても楽しいです。

評価も、いつもよくしていただいております。

でも、ふりかえると、
もっとこういう言い方の方がわかりやすかったな・・・
まとめて提案した方が、お客様のお時間とらずに済んだな・・・
私何言ってるんだろ笑
失礼じゃなかったかな・・・
うっかり、変なこと言ってないかな・・・

(・・・以下ネガティブ妄想省略。笑)

一言で言いますと、まだまだということです・・・!
評価やメッセージをいただけること、大変ありがたいです。

が、
それを、鵜呑みにして、
「このデザイナーさんはしっかりしてそう!」
「テキパキとやってくれそう!」

など、評価だけを見て、
安心することなかれ。です。笑

ですが、お代をいただいていますので、
しっかりとプロ意識を持って、ご納得いただけるように努めています!

社会人としての行動にも気をつけてますが、
時々、ぽろっと、何かを忘れるところもあります。。
(ほんとうにごめんなさい)

皆様のご理解があってこそ、続けて来れていますので
これからも何卒よろしくお願いいたします!!

うえだまり


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す