先週の出来事

記事
学び
神奈川県で起きた殺傷事件、実は友達のご両親だった。幸い命の別状はなかった。
最近、へんてこな事件が多いのはコロナの影響でしょうか?
突然顔見知りでもなく、因果関係もなく・・・本当になんの関係もない人を傷つける という事件が日本は本当に多いように感じます。
また電車のアナウンスの「人身事故」これも多いですね。
他国でも全くないとはいいませんが、人を傷つけるような事件の背景には殆どが何等かの理由が存在していて面識があるということが多い気がします。
日本はそれがなく、なんとなくとかむしゃくしゃしたとか・・・本当にやるせないですね。
近々では、やはりコロナの問題で病んでしまった人などが増えているのではないでしょうか?
当たり所がない事態ですからね。精神的にちょっと辛いと思ってもなかなか
精神科を受診するというのも敷居が高いというか、病院で働く人ですら認識を誤っていて対応に不備があることが多々ある状況では、相談したくてもできない。。。というのが日本の現状ですね。
イギリスでは、精神科でカウンセリングを受けたり、ヒーリングを受けるというのはごく当たり前な行為で、それを誰も特別なことだと思っていません。
それは皆そういう状況になることがあるという事を知っているからです。
その考え方は、学校で学ぶ、人によっては宗教観からの教えだったり様々ですが、人は皆同じではなく、目の色が違う、肌の色が違うといったことと同じなんですね。
日本の過半数の人が日本人は黒髪で目は黒く、肌は肌色(この肌色って日本独特の感覚ですよね)という決めつけの上で物事を考えてる気がします。
(補足ですが私は髪が天然のすごいカーリーなんですね、肌は白とは程遠いです((笑)
決めつけから、自分の思う「普通」と違う人を排除したり傷つけたり・・・
距離間を取ること、取られることに慣れていない人が多いんですよね。
それって親子間も同じで親が子供にちゃんとした距離をおけない人も多いきがします。そこから子供って学ぶのにね。























サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す