ブログ
ビジネス購入の方はこちら
サポート
ログイン
会員登録
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
出品者を探す
ブログを探す
公開募集をする
仕事・相談を探す
出品する
ブログを投稿する
出品する
ブログを投稿する
公開募集をする
ココナラブログ
相手がより良くなることを想う方が、人は動いてくれる
記事
学び
氣功神田
2022/02/26 00:43
今日、服屋さんで買い物をしている時に感じたことです。
家族の服を選んでいる際、
上下の組み合わせがイマイチわからなかったため、
店員さんにどういう組み合わせが良いのか聞いてみました。
試着して、出てくると、
正直そんなに上下のバランスが悪くはなくとも、
欲しい!素敵だ!と思える程の感覚ではありませんでした。
買うには至らない感じです。
また、店員さんに聞いてみるものの、
合っています、お似合いです。
という感じのポジティブな言葉ばかり。
悪い感じまではしませんが、
見える意識は、
「興味を持って試着してくれた服だから、
悪くなければ、似合う、良い、と伝えれば買ってくれるかな?」
でした。
その感覚では欲しくならないのです。
意識の主は「お店として、または店員さんとしての売り上げ。」だから。
欲しいのは自分にピッタリ似合う素敵な洋服、です。
無難な程度なら、
「あまり合わない感じですから、これと組み合わせるのは如何でしょう?」
と言われたい、提案してもらいたいのです。
意識としては、「あなたにとっての最も素敵なコーデを一緒に探します!」
といった、意識の主が「お客さんに本当に似合うかどうか?」
であってくれればいいのになぁ~。と感じました。
ベストコーデを一緒に探してくれれば、欲しくなるから買いますよ。
そんな店員さんがいるなら、また行きますよ。
そういうものです。
服を買うのは、素敵な自分に出会いたいからです。
素敵な自分に出会わせてくれれば幸せなのです。
相手がより良くなることを想う方が、人は動いてくれるものなのです。
北風と太陽って、
こういうことを言っているのですよね。
#服選び
#北風と大陽
#意識
#相手を想う
#人が動く
氣功神田
氣功家 / 個人 / 40代後半 / 男性 / 静岡県
一覧に戻る