人間関係につまずいたら..3

コンテンツ
占い
昨日の続きです。

そうなんです!?

違う中で育つと精神性が自ずと
鍛えられるというか
自然に意識が違いをほめたり、
たたえたり、
なぜそう思うのか、率直に聞いてみたり
意見してみたり、喧嘩したり
デスカッションしたくなるんです。

でももし仮に日本で同じことをしようとしたら?
アイツ、ちょっとおかしいかも。。。
面倒くさい人
感情的な人
うるさい人
説教好きな人
宗教??
熱いなぁ・・・
時間もったいないな・・
という具合になりませんか?

日常の小さなところから
情緒は育くまれます。

日常で、自分で考えたり
人に聞いてみたり
悩んで調べたり
やってみたり
人に意見を伝えたり、
自分のアイディアを
生み出すことに時間を費やしたり

そういう生活場面の中で体験する
目の前の小さなことが自分方向へ向くと

自分を通した、相手への
寛容さ、愛情、慈しみ、尊敬、許容
が育まれます

ハワイに生まれ育つ人というのは
全員ではありませんが
上に書いた↑そういうことを
生まれてから学び続ける
(日本より遥かに経験する可能性が高い)
と言っていいかもしれません

実際、現在、日本、お隣韓国でも
お子さんが小さな頃から、ハワイをはじめ
諸外国で教育を受けさせる親御さんが増えています

グローバル化ともいえますが
結局のところ、違いをみつけてこそ
そこに、自分を知る、自分の方向性
自分のポテンシャル、自分を理解しながら
将来について考える材料や
周りをみながら自分をみる
余裕という能動的な心のゆとりを持つ
ことにつながるのです。

ちなみに、身近にもいらっしゃいますが
お子さんより親御さんの努力がすごいと
感心しました

しかしながら、小さな頃から国外で学ばなくても
そして、親御さんや周囲の大人の影響を受けながらでも
グローバルな人材は育めるであろう
という将来の希望についていつも思います。

最近のお子さんは、すごいな〜、と感心させられて
しまうことに度々遭遇するからですが

意見を伝える力がある!からなんですね。

大人は、そこを潰してしまわない気遣い
優しく見守る姿勢が大切ではないかなと
感じています。

話が逸れましたが、あなたの置かれた
人間関係には、もしかしたら、あなたが
その考え方について、もう役に立たないよ
と教えているから、起きているのかもしれません。

ということです。

だとすれば、あなたが自ら意識を変える
ことで、そこを自ら変えていけます。
一つ一つは小さな勇気で成り立ちます。

今あなたに必要な人間関係を通した学びは
一体なんなのでしょうか?

私の動画のシリーズを通して
何かの気づきを得ていただけたら幸いです。

もしご興味がありましたらご視聴ください。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す