理系学生のお悩み、元エンジニアが力になります!

告知
学び
はじめまして。

この度、ココナラでアカウントを開設し、出品を開始しました。

こちらでは、自然科学分野での悩みを抱えているであろう、理系の高校生、大学生、あるいはその保護者様向けに、サービスを出品していく予定です。

・数学の問題が分からない!
・電気回路とかの専門科目が難しくてお手上げ!
・レポート課題をどうやって進めていいかわからない!
・高専から大学編入ってどうなの?
・・・などなど。

また、出品サービスには無い内容(勉強、教育関連)のご相談でも、ご連絡ください。

例えば…、
・出品サービスにはない学問の問題を解説してほしい
・科学系の話題に関する記事・文章を書いてほしい
・手書きの図や数式をパソコンに起こしてほしい
・数学のプリント(原稿あり)を作ってほしい
・講座のパワーポイントを作ってほしい
・論文用の簡単な図を作ってほしい
・その他、ここに書かれていない科学に関する悩み

さまざまなお悩みがあろうかと思いますので、何かお手伝いできることがないか、ぜひ検討させてください。

筆者の経歴

・国立高等専門学校 制御系学科 卒業
・国立大学工学部 電気電子系学科 卒業
・同大学院 工学研究科 電気電子系(修士)卒業

その後は大手メーカーに就職。車載機器の回路設計/開発者として勤務し、現在はフリーランスとして活動しています。

専攻

大学での専攻は電気電子分野でしたので、下記の学問に知見があります。

・電気回路/電子回路
・電磁気学
・半導体デバイス
・制御工学
・量子物理/固体物理
・その他(数学、物理、…etc)

高専時代には、3力(熱・流体・材料)や、プログラミング、計測工学やシステム工学などを少し学んだこともあります。実験レポートについては山のように書いてきましたので、書き方や進め方にお悩みの方がいらっしゃれば、ぜひご相談ください。


スキル
(1)数学・工学の問題の解説・アドバイス
大学で修学する自然科学分野(※)の入門レベルの問題について、解説やアドバイスを行います。なお当方が対応可能なレベルの問題であるかを確認させていただいた後、お引き受けしますのであらかじめご了承ください。また修学補助のためのテキスト作成や、イラスト作成についてもぜひご相談ください。

(2)ライティング
学生生活や勉学に関する疑問や悩み、日常で役立つ製品知識、自然科学(数学・物理・工学・その他)といった少し堅苦しい内容も、大学院と企業で得た経験を活かしながら分かりやすく順序立てて執筆します。個人的な趣味の中から、アニメ鑑賞、ゲーム、ホビーについてもご相談させてください。

(3)Word / Excel / Powerpoint ドキュメント作成
高専、大学、大学院、企業でと10年以上使用してきた経験を生かして、ドキュメント作成のお手伝いをさせていただきます。体裁を整えたり、図/グラフの作成、データ打ち込みなど。

(4)イラストの作成
キャラクターイラスト、アイコン/ヘッダー画像、書籍の表紙、CDのジャケットなど。その他にも研究発表の資料に用いるテクニカルイラストなど、こちらに記載のないイラスト・デザイン制作につきましてもお気軽にご相談いただけると幸いです。

(5)その他
何かあればぜひ相談してください!


サービスご購入前に知っていただきたい事

学校などの教育機関から出されている課題について、その解答を作成するといったサービスは、ココナラのルール上、提供しておりません。

その場合は、課題の考え方や進め方などのアドバイスを提供いたします。

基本的には、解答がすでにあるような問題で、解き方が分からないといったお悩みを中心にお答えするサービスとなっております。

解答がないものにつきましては、先に述べた通り、課題の考え方や進め方などのアドバイスを提供いたします。

詳しくは、ココナラのルール「出品禁止サービス」をご覧ください。


ブログについて

自然科学に関する事について、様々なコラムを書いていけたらいいなと思っています。それに限らず何か考えを発信していけば、ご依頼主に筆者の事をより知ってもらえると思っています。

よろしくお願いします。

以上
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す